こんにちは、りんごだいすきなゆうこです。
りんごポリフェノールが、大注目です!りんごを食べると、必ず入っている優れた栄養成分です。りんごポリフェノールについて、説明します。
りんごポリフェノールとは?
「りんごの栄養と効能」でもちょっと、お話ししましたが、りんごポリフェノールは、ポリフェノールの一種です。
ポリフェノールは、果物などに含まれている色素のことで、抗酸化作用や、コレステロール低減、滅菌作用、美肌効果など、さまざまな有意義なはたらきをしてくれるといわれています。
また、がんの要因とされている活性酸素を除去する働きがあるといわれています。
ポリフェノールの仲間は、
- カテキン・・・ワイン、茶、ブルーベリーなど
- アントシアニン・・・ブドウ、ブルーベリーなど
- タンニン・・・茶、赤ワイン、柿、バナナなど
- ルチン・・・そば
- イソフラボン・・・大豆
- クロロゲンサン・・・コーヒー
- エラグ酸・・・苺(美肌効果が高い)
- リグナン・・・ゴマ(セサミン)
- クルクミン・・・ウコン
- クマリン・・・サクラ、パセリ、ももなど。
などになります。
あげてけばキリがないですが、あなたも、聞いたことがあるものばかりだとおもいます。とくに有名なのは、茶カテキンとか、そばルチンでしょうか?
そんな有名なポリフェノールの中でりんごポリフェノールは、抜群の効能を持っているといわれています。
りんごポリフェノールの効能
りんごポリフェノールに見込める効能としては、
- がんの元とされる活性酸素の除去
- 筋力アップ、脂肪除去
- 血液サラサラ
- 中性脂肪の上昇抑制
- 寿命延長効果
- 美肌
- 発毛、増毛
といわれています。まだまだ、研究途中ですが、関連商品も増えてきている所を見ると、かなり、効果が高いといえます。
驚きなのは、増毛作用と、美肌効果ですね。
だいぶ前になりますが、みのもんたさんの番組とか、「世界一受けたい授業」などで、発表されていました。
美肌の中でも、美白に効くようですよ!なめらかな、白い素肌を目指すなら、ジュースを飲んで、りんご風呂もアリかもしれません。ただ、赤くなった、熟したりんごにもはいっているんですが、未成熟の青いリンゴの方が格段に多く入っているようです。
青リンゴではないです。一般的には、王林、陸奥などの黄色や黄緑色の林檎を青リンゴと呼んでいます。そういう品種ではなくて、赤りんごになるまえの青いリンゴに、りんごポリフェノールがたくさん入っているようです。
でも、美肌、発毛って、僕たちオジサンやオバサンに、もってこいのフルーツですね。
ただ、未成熟のりんごは、店先に出回っていません。だって、すっぱくて食べられないんですからね。そこで、あちこちでいろんな商品として、開発されているんです。
りんごポリフェノールの商品
りんごポリフェノールをメインにした
商品を紹介します。
全部、楽天で買える商品です。
サプリが嫌な人は、りんごジュースでも同じ効果が期待できるそうです。
まとめます。
りんごには、りんごポリフェノールというすごいポリフェノールがたくさん入っています。美肌、発毛、ガンの抑制など、多くの優れた効果あるとされています。ただ、見た目にはあまりわからないかもしれません。毎日の積み重ねで、効果が出てくるものです。
最近、ガンになる芸能人も多いですし、抜け毛、薄毛に悩んでいる人も多いと聞きます。
自分の体は、自分で守らないといけません。家族の健康も合わせて、毎日の食事から、考えていく必要があると思います。
そんな中で、りんごはとてつもなく、あなたにプラスの食べ物なので、なるべくおおく食べてもらいたいですね。
食べるのが無理なら、ジュースをお勧めします。ジュースなら、簡単に飲めますからね。
今日は、りんごに含まれる、りんごポリフェノールのお話をさせて頂きました。最後まで読んでもらって、感謝しています。ありがとうございました。
他の食材の記事もありますのでご覧になってみてください。
この記事へのコメントはありません。