こんにちは、ゆうこです。
2019年のバレンタインの2月14日は、木曜日です。平日なので、なかなか告白もしづらいし、人目がある中で声をかけるのも気が引けてしまいます。逆に考えれば、ライバルが減るのでちゃんすです。そこで一番大切なのはチョコです。バレンタインに告白して成功するには、チョコがたいせつです。もちろんチョコだけではなくて、距離感、タイミングも大事になってきます。成功するためのチョコの渡し方などをまとめてみました。
お好きな所からどうぞ
バレンタインの告白が成功するチョコは?
わたしのおすすめは、やはりゴディバです。
統計などはもちろんとってはいませんが、男性がもらったときの顔がとてもうれしそうで、感覚的におすすめです。
一般的には、バレンタインの告白が成功するチョコは、ゴディバ、ピエール・マルコリー二、ドゥバイヨルなどの、横長の長方形の箱に入ったチョコレートです。丸い箱や、ハート型の箱に入ったものは、つき合いだしてからあげた方がいいです。
2019年はイタリアのョコレートが人気が高いようです。
楽天市場でもバレンタイン特集をやっていました。通販で取り寄せてみてはどうでしょうか。
チョコはどこでもいいと考えている人もいますが、意外に男性は気にするものです。
チロルチョコとゴディバならどちらがいいのかっていうのと同じで、聞いたことがないチョコを食べて、その美味しさに感動したら、告白も成功するかもしれません。渡すときには、「知らないと思うけれども、世界一流のチョコみたい。かなりおいしいよ」と言って渡したり、「マツコの番組でやってたけど、食べてみたらものすごくおいしかったから」と言って渡してあげるのもイイかもしれません。まずは、チョコ選びにもこだわってみてください。
とはいえ、いきなりわたしても告白はほとんど成功しません。
バレンタインの告白の準備
バレンタインになるまでに、やっておかなければいけない準備があります。それは、
距離を縮める
です。これ、ほんとっーーーに、大事です!距離感が近いか、遠いか・・・それだけで、告白した結果が変わります。だって、会話をしたことがない人に、 告白したって、ムリじゃないでしょうか?^^
なかなか、ドラマのようにはいきません。私も好きな芸能人います。生年月日から、好きなもの、嫌いなもの、全部知っています。でも、その芸能人は、私の事は全く知りません。当たり前ですけど・・・もしも、あなたがその芸能人だったとして、 私のような逢ったことのないファンから、『好きです。付き合ってください!』って言われたらどう思いますか?わかりますよね。
ゼッタイに、『ハイ!よろこんで』とは、言いません。
あなたの好きな人も、同じです。あなたのことを知っていると思ったら、大間違いかもしれませんし、いつもあなたのことを見ていると思ってたら、となりのひとだったなんていうこともあり得ます。
なので、どの距離にいるかが、 告白が成功するかどうかの分かれ目です。
もっと簡単にいうと、あなたも知らない人から、告白されたらどうですか?たとえば、いつも行っているコンビニの店員さんとか、スーパーのレジの人、会社の中でしゃべったことのないような人。そんな人に、
「いつも、私にステキな笑顔、ありがとう!ぜひ、付き合ってください!」
って、言われたら・・・
もうおわかりになったとおもいますが、距離感がとてもたいせつです。
じゃあ、その距離感をどう縮めていくのか?っていうことです。
距離感の縮め方!
距離感と言っても、レベルがあります。
- 顔も知らない。
- 顔見知り。
- あいさつはする。
- 仕事だけのつきあい。
- 世間話もOK。
- 皆で飲みに行ったことがある。
- 二人でご飯を食べに行ったことがある。
だいたい、こんな感じでしょうか?
あなたとあなたの好きな人とはどうでしょう?1~4の距離感なら、なるべく早く準備しないと、バレンタインには、間に合いません!!
たいせつなことは一つ。
毎日、笑顔であいさつ。
これがだいじです。しかも、あいさつの仕方が大事!他の人と同じじゃ、ダメです!感情をギュー――――って詰め込んで、なるべく他のひとと違うえがおで、あいさつをすることです!
たとえば、
- 思いっきりの笑顔で、「おはよう」(綾瀬はるかさんみたいに)
- 恥ずかしそうに、「おはよう」(石原さとみさんみたいに)
- 上から目線で、「おはよう」(米倉涼子さんのように)
「おはよう」にもいろいろあると思いませんか?あなたなりの感情をこめて、毎日、あいさつしてみてください。
むずかしいっておもったら、女優さんになったつもりでやってみることです。「わたしは綾瀬はるか」とこころのなかだけで念じて、笑顔になってみるんです。100%なれるわけではありませんが、今までの笑顔よりはとてもいい笑顔になってるはずです。
おそらく、一週間も続けると、相手も、何かきづくはず。
「もしかしたら、おれのこと・・・バレンタインも近いし、もしかして・・・?」
なんて。
男性って、だいたい単純な人が多いから、気付かせられれば、こっちのものです。今までの様に、目もあわさず事務的なあいさつは、ほとんど覚えてもらってないでしょう。明日から、がんばってやってみてはどうでしょうか。
まずは、あいさつをして、世間話ができるくらいにはならないと、告白しても、まず無理です。そして、次の作戦のポイントとなるのは、メルアドとか、LINEのアドレスです。それを聞き出して、いつも連絡取れるくらいにはなっておきましょう。
今の距離感を、さらに縮める作戦。
ここからは、あるていど親しくなった後の作戦です。
- あいさつも笑顔でしている。
- 逢うと、世間話をする。
- 冗談もときどき、言える。
そんな感じのあなたに。次の作戦は、「毎日メール」「毎日LINE」です。バレンタインの直前までが勝負! やった日が長い方が、効果があります。始める口実は、なんでもOK!
- LINEのやり方、教えて
- LINE、知らないの
- LINE始めたんだけど、練習させて
いまどき、LINEを知らなひともいないので、逆に新鮮に映るかもしれません。理由は何でもいいから、つながる事。仕事にかこつけてきいてもいいですし、とにかく、LINEでつながることが大事です。で、LINEのポイントを紹介します!
- 始めはすぐに返す
- 毎日、かならず1回はおくる
- なれたらすぐに返さない。1時間後くらいあとで
- 相手より、文字数を少なく
- 初めは、仕事とか、天気のことなどで
これ、どれもたいせつです!よく言われていることですが、基本に忠実にやってみてください。もっとくわしい攻略方法はコチラにかいてあります。
この3つのポイントを守って、初めは、朝から夕食くらいの間に毎日やることです。だまされてない、かならず成功するとおもって、ことしのバレンタインはLINEチャレンジしてみることをおすすめします。
タイミングも大事!
ある程度、連絡も取れるようになっていたら、最後は、バレンタインの近辺に誘うことがだいじです。当たり前だと言われそうですが、誘って、渡さないと告白はできません。
パターンは、二つ。
- チョコだけを渡す
- 食事などに誘って渡す
2019年の2月14日は、平日の木曜日です。チョコだけを渡すのでしたら、その日にがイイですし、食事などに誘って渡すのでしたら、その前か後の週末がイイですね。
チョコだけを渡す
チョコだけを渡す場合、それだけではあまり気持ちが伝わらないことが多いです。何のためのチョコなのかが分かりづらいんです。
なので、必ず手紙などを添えることをお勧めします。そこで、大事なことは、いきなり「好きです」「付き合ってください」とかは書かない事です。書く内容は、「今度、飲みに行きましょう」「ディズニーランドに行きませんか?」など、お誘いの言葉がいいですね。もしも、なんのコミュニケーションもとれていなければ、「友達になってください。<連絡先>」ぐらいにしておくことをお勧めします。
食事などに誘って渡す
食事などに誘ってから渡す場合は、前の週の2月9日(土)の夜とか、後の2月15日(金)、16日(土)の夜に誘って、そこで渡した方がいいとおもいます。
会社では渡しません。他のひととの差別化ですね。その週末に会ってくれている時点で、ほとんど成功しているようなものです。だって、予定がないと言うことはフリーだし、あなたに興味があると言うことですから。
さらに、誘ってから一緒に食事をするまで、ずっとあなたのことをかんがえてくれますので、一石二鳥です。とくに、当日の朝は、夜にもらえるバレンタインチョコのことで頭がいっぱいではないでしょうか。
ただ、渡すのは、お店を出た後にイルミネーションを見てるときとか、別れるちょっと前くらいに渡した方が、お互いに気を遣わなくてもいいとおもいます。そこでも、「好きです」「付き合ってください」はやめておいたほうが良いかもしれません。セリフとしては、
- こんなの、渡しても大丈夫?
- 義理じゃないよ
- チョット特別だよ!
- 彼女になりたいな~、だめかな?
相手の気持ちをちょっとはぐらかすって感じです。
シチュエーションは、
- あたたかいところから寒いところに出た後
- 暗め
- 走った後
などをおすすめします。「相手の心臓をドキドキさせてから渡す」と覚えておきましょう。
まとめ。
バレンタインの告白を成功させる方法をまとめてみました。お分かりになってもらえたでしょうか。
渡すチョコは、ゴディバをおすすめしますが、ここまでよんでもらったらわかるとおもいますが何でもいいです。渡すまでに相手の気持ちを高めておく準備をしておくことの方がたいせつになります。
そのうえで、チョコ選びに気をつかって、3000円位で、上着の胸ポケットに入るくらいの長方形のものを選びましょう。もしも自分が食べたいものがあったら、別に買えばいいだけです。
バレンタインまでに、距離感をなるべく縮めておくことです。同時に、相手の情報もなるべく仕入れておいた方がいいと思います。彼女がいるのか、奥さんがいるのか、どういう芸能人が好きなのかをチェックしておくことで、有利に進めることができます。
そして、2019年のバレンタインは、平日なので、ある程度距離感を縮めておいたら、2月16日(土)のよるに食事に誘いましょう。OKなら、あなたが誘った日から相手の頭の中には、あなたのことしか思い浮かばなくなるかもしれません。16日が無理なら、15日、17日ですね。
その夜の後半に、暗めの所で渡してみてください。セリフは変化球を使うと、妙な空気にならないので楽です。冗談ってごまかせてしまえばいいわけですから。もっと言えば、ホワイトデーのときまでに考えてもらっておいてもいいわけです。バレンタインを告白の日と決め付けるのではなくて、単なる飲みに行くきっかけと考えておけば、余裕を持って対処していくことが出来そうです。
イチバンたいせつなのは、便利な女にならない事です。「お願いです。付き合ってください」っていう感じで、下からいくと、どうしても男はいい気になってしまいます。そうなると、大事にしてくれない可能性も出てきます。
どっちかっていうと、告白してもらうっていう気持ちでいたほうが良いかもしれませんね。飲んだり、イルミネーションをもらったり、じっと見つめたりして、雰囲気を盛り上げていけば、バレンタインなのに男性から「付き合おうか?」って言ってくれるかもしれません。そうなると、しめたもんですね。
そんなことを考えながら、2019年のバレンタインを楽しんでみてください。
以上、バレンタインの告白を成功させるチョコと距離感の情報でした。
他にも、バレンタインに関する情報があります。
この記事へのコメントはありません。