4月19日の午前0時半ころ、宮崎市のマンションの2階通路に血を流して男性が倒れていた事件。
心肺停止状態で倒れていたのは、職業不詳の平山弘(ひらやまひろし)さん(58)。平山弘さんが腹から血を流して倒れていた場所は、「第2田中マンション」の2階。
平山弘さん刺傷事件の場所などを検証します。
平山弘さん刺傷事件の場所「第2田中マンション」
(引用:朝日新聞)
宮崎北署によると、男性は近くに住む職業不詳の平山弘さん(58)。3階建てのマンションの2階の通路で、腹部から血を流して倒れていたという。見つかった時はすでに心肺停止状態だった。
所持品は取られていなかったほか、現場から凶器は見つかっていないという。現場や遺体の状況などから、署は○人未遂事件として調べ、○人容疑に切り替える方針。
現場はJR宮崎駅から西に約2キロにある、市内を流れる大淀川近くの住宅街。未明の現場付近には規制線が張られた。(引用:朝日新聞)
ニュースで流れてるマンションの画像が2枚ありました。
(引用:テレビ宮崎)
(引用:宮崎放送)
2枚の画像と記事の内容からわかることは、
- 宮崎市鶴島3丁目
- 漢字4文字+マンション
- 隣に「モントレ宮崎」というマンション
ということです。
そこで、いろいろ調査をしてみると、このマンションは、
- 第2田中マンション
- 宮崎市鶴島3丁目79
ということがわかりました。
グーグルのストリートビューでみてみると、
これは宮崎放送と同じ画角です。
次はテレビ宮崎。
最後は、マンションの真横に経って眺めたときの外観の画像です。
午前0時半に、このマンションの2階通路に、平山弘さんは血を流して倒れていました。
地図で見てみると、宮崎市の中心にあるマンションです。
拡大してみると、
すぐそばには大淀川が流れていて、繁華街の横にある住宅地の一角です。暮らしていくにはとても良い場所だといえます。
平山弘さん刺傷事件の概要
平山弘さん刺傷事件の概要をまとめます。
- 4/19の午前0時半
- 第2田中マンションの2階通路
- 腹から血を流して倒れていた
- 見つかった時点で心肺停止状態
- 平山弘さんは近くに住んでいた
- 凶器は見つかっていない
- 所持品は取られていない
今のところ、分かってる情報はこれだけになります。
平山弘さん刺傷事件「犯人は現場から逃走中」
平山弘さんが倒れていたマンションの前から、犯人目線で逃走経路を見てみました。
東へ行った場合、
西へ行った場合、
どちらも、街灯がなく、防犯カメラもないことがわかります。
おそらく、午前0時半というと真っ暗闇です。その中で犯人が取る行動は、
- まず自宅に戻る
- 交通機関か自家用車で逃亡
という流れになると思います。
実は、宮崎県は人口千人あたりの自動車保有台数が全国7位です。約9割の人が持ってると統計にでています。
おそらく犯人は、車で逃走していると思われます。
ネットでも、
「怨恨でしょう。言い争う声を聞いていないことから待ち伏せて刃物で刺したのかなと思います。無職じゃなく職業不詳というところも怪しい。何か危ない仕事をしていたのかな」
「どうみても事件でしょ。 宮崎は安全な都市だと思うけど、其れにしても恐い」
「誰かの家にやって来て、そこで刺されたってこと?腹を刺されたってことは、やはり顔見知りかな」
という声が上がっています。
ただ、職業不詳というだけで、「あやしい」「何か危ない仕事」と言われるとたまったもんじゃないですよね。
職業不詳に限らず、年齢不詳、住所不詳などは、しっかりと確認が取れていなときに使われる言葉です。
すでに、警察では、犯人も含め、はっきりとしたことが判明していると思われますので、発表を待ちたいと思います。
<追記>午前8時 犯人逮捕
19日の午前8時に犯人を逮捕したと警察から発表がありました。
逮捕されたのは、この第2田中マンションに住む無職の馬場健一(ばばけんいち)容疑者(68)です。
馬場健一容疑者は容疑を認めています。
新しいことが分かり次第追記していきます。
コメント