元同僚の女性に対するストーカーで、白川村教育委員会に勤務する42歳の男が逮捕された事件。
逮捕されたのは、白川村教育委員会の神田浩徳(かんだひろさと)容疑者(42)。
神田浩徳容疑者は、元同僚の48歳の女性に対して、3年前からストーカーをしていました。神田浩徳のFacebook顔画像などを検証します。
神田浩徳容疑者のFacebook顔画像
神田浩徳容疑者のニュースでは、神田浩徳容疑者の顔画像ははっきりと報道されていませんでした。
そこで、フェイスブックなどのSNSで神田浩徳容疑者の顔画像を調べてみました。
まずは、フェイスブックで、「神田浩徳」と調べてみると、
4名の「神田浩徳」フェイスブックアカウントが出てきましたが、どのアカウントも違う方のものでした。
つぎに、「hirosato kanda」でフェイスブック検索してみると、
こちらは2名のアカウントが合致しましたが、どちらも全くの別人でした。
そこで、インスタを見てみると、
インスタでは、「神田浩徳」というアカウントは一つもありませんでした。
ツイッターでもアカウントは見つかりませんでした。
引き続き、ニュースやSNSで神田浩徳容疑者の顔画像を探していきます。
神田浩徳容疑者のストーカー事件の概要
(引用:東海テレビ)
逮捕されたのは、白川村役場の職員・神田浩徳容疑者(42)で、去年10月から今年1月にかけ複数回にわたり、同僚の女性(48)を動画で撮影したり、自宅付近をうろつくなどした、ストーカー規制法違反の疑いが持たれています。
岐阜県警は、神田容疑者の認否を明らかにしていません。
白川村によりますと2人は以前、同じ部署で勤務したことがあり、被害の相談を受け役場に防犯カメラを設置したほか、神田容疑者と面談するなどしましたが改善が見られず、2回にわたって減給などの懲戒処分を下していました。(引用:東海テレビ)
神田浩徳容疑者のストーカー事件の概要をまとめます。
- 神田浩徳容疑者は白川村教育委員会勤務
- 被害者は数年前まで同僚だった
- 3年前から「嫌がらせを受けてる」と警察に相談
- 今まで白川村より、戒告、減給の処分が2回あり
- 昨年の10月から再び活性化
- 家の周りをうろつく
- 女性や自宅を動画で撮影
ということです。
3年前からずっと、ストーカーをしていて、2回も処分をもらってるにもかかわらず、またストーカーをしてしまったわけです。
そうとう惚れられているわけです。
もともと人数が少ない白川村ですし、相手がとても美人だったら、ストーカーになってしまう気持ちもわかります。
ただ、それでも再びやってしまったということは、はじめの2回の処分時にしっかりとした神田浩徳容疑者の調査がされていなかったということです。
ネットの掲示板でも、
「もしも、神田浩徳容疑者がなんらかの精神的な障害を持ってる方なら、別な対処の仕方があったんじゃないかな」
「エスカレートしそう。女性は引越しした方がいい。分からないけど、互いに家庭持ち?男は独身?互いに独身?情報不足だけど、これから先が怖い」
「ベースには粘着型気質が存在。また、自分への過剰な肯定感も併存する。ただただ怖い」
というかんじで、今のことよりも、これからのことを不安に思ってる方がたくさんいます。
つまり、神田浩徳容疑者に対して、いくら「ストーカーしちゃだめだよ」と言っても言うことを聞かないひとなんじゃないか?ということです。
精神的な障害者でなくても、そういう人はたくさんいます。今回のように警察に逮捕してもらってよかった・・・と放置しておくのではなくて、どうしていけば良いのか、専門家とかに相談した方がいい案件だと感じます。
神田浩徳のFacebook顔画像「本当はどんな人なの?」
神田浩徳容疑者の顔画像は、まだニュースなどでは報道されていません。白川村のような小さな場所でのストーカーですので、このまま顔画像が出てこない可能性もあります。
ただ、被害者にとってはとても怖い状態です。おそらくずっと刑務所に入っていてもらいたいと思ってるはずです。
そのあたりの気持を白川村教育委員会は汲んでくれるでしょうか?
ネットでも、
「ほんとどこもかしこも教育委員会は腐ってるな。もっと条件厳しくしろよ。どうやって人格が高潔か判断してんだ?」
「教育委員会がこれでは真面な教員居る筈無いね。人に教育する立場というプライドも自覚も無い奴ばかり」
「白川村なんて小さな集落なので、戒告処分の時にかなり噂になっただろうに…」
と、教育委員会に向けて疑いの目で見ています。
また、神田浩徳容疑者に対しても、
「本当はどんな人なんだろうか?」
「2回注意されてもやめないって、どんな人?」
と疑問を持ってる人が多いです。
被害者のためにも、いちどすべての情報を公開してしまってもいいんじゃないでしょうか。
神田浩徳容疑者の顔画像や家族、生い立ちなどわかりましたら、追記していきます。
また、読者の方で何らかの情報をお持ちの方は、コメント欄に書いてもらえるととても嬉しいです。
コメント