女性は記念日が好きですよね。いろんな記念日を創りたがるし・・・
何で、多くの女性は記念日が好きなんでしょうか?
そして、結婚記念日に、一年に一回の大きなプレゼントはまずいらしいのですが、その理由をちょっと調べてみました。
あなたは、結婚しています?
結婚記念日って、なかなか思い出せないんです。
過ぎてから、「あ!そういえばー」って言う時、
僕も、何回もありました。^^
幸いなことに、あまり怒られずに過ごしてきました。
今年は、忘れずに、なにかプレゼントしようと
思っていますが・・・
はっきり言って、面倒くさいんですよね^^
あなたも、そうじゃありませんか?
女性が読んでいたら怒られるんですが
それほど、記念日を気に掛ける
男性は少ないんです。
僕には、3人の子供がいるんですが
誕生日が、いつもあやふやなんですよね。
何か書類を作る時は、困ります。
好きとか嫌いじゃないんです。
サイトのパスワードとかは、よく覚えられるんですが。
子供からも、よく怒られています。^^
そこで、忘れない方法を考えてみました。
忘れてもいいように書いておく!
僕は、忘れっぽい方じゃないと思うんですが
優先順位の低い方から、いつも忘れるようです。
なので、忘れることを前提に、
書いておくことにしました。
カレンダーに。
大きめで、書くスペースが沢山あるカレンダーに
一年間の記念日を書いておくようにしたんです。
お正月に書いてみました。
一時間くらいかけて、みんなの誕生日や
結婚記念日、旅行の計画など、書いて
目の前の壁に貼っておいたんですが・・・
今の所、うまくいっているようです。^^
ちなみに、1週間のもっと詳しい予定は、
別のカレンダーに書きました。
欠点は、サプライズはできなくなります。
だって、相手が忘れていないと、
サプライズって、できないですよね。
メリットは、1年の予定も計画できることです。
今までは、思いついたら旅行したり
行動していたんです。
今年は、どうしようかな?って、
みんなで考えていると
楽しくなりましたね。
最近では、スマホのアプリとか
PCのソフトで、教えてくるものがありますが
紙に書くのが、一番簡単の様な気がします。
おじさんになってしまったからでしょうか?^^
ところで、女性は、なぜ記念日が好きなんでしょうか?
ちょっと、調べてみました。
女性が記念日を好きな理由
昔、「それいけココロジー」に出ていた
齋藤勇先生が言っていました。
本もたくさん書いている、心理学の先生です。
女性には、
「守ってもらいたい。興味を持ってもらいたい」
という欲望があります。
逆に、男性には、
「守ってあげたい。」
という欲望があります。
これは、太古の昔からある、
本能的なものです。
大昔、男性は狩りに外へ出ていきました。
食べ物を取ったり、外敵から家族を守ったり
それが、仕事だったんです。
女性は、男性に守られながら
家事を済ませていました。
男性や、家族のために。
それは、今でも同じように続いています。
もう、身についてしまっているんです。
守られるのが、当たり前~みたいな感じで。
なので、守られていないと
不安になってくるのが
女性なんです。
今の女性は、非常に強くて、
当然、一人でも生きていけるんですが^^
誰からも守ってもらえない、興味をもたれない
そういう風に感じると、不安になってしまうんです。
しかも、いつも守られているという感覚が無いと
「私って、何なの?必要ないの?」って
へそを曲げちゃうんですよね。
そこで、不安を感じさせないように
誕生日や結婚記念日のときに
プレゼントをあげるんです。
つまり、プレゼントをあげることによって
「いつも、私のことを考えているんだ^^」
って、思ってくれるんです。
おススメのプレゼントは、こちら。
他の理由もあります。
記念日が好きなもう1つの理由?
男性は、優先順位が
仕事、友達、彼女
なんです。
女性は、
彼氏、友達、仕事。
つまり、全く逆なんですよね。
あなたは、彼女に言っていませんよね?
「ごめん。仕事が入っちゃって。
今度の日曜日のデート、延期して!」
何気なく、男性はそう言います。
だって、仕事の方が大事だから。
生活していくのに、お金もかかるから・・・
でも、女性は違うんです。
「私よりも、仕事の方が大事なのね。
私は、あなたの事が一番大事なのに・・・」
なんて、心の中で思うんです。
周りにいませんか?
友達との約束をすっぽかして、
彼氏の所にすっ飛んで行く女性。
彼氏と旅行をするために
平気で会社にうそをついて休む人。
女性のココロの中は、あなたでいっぱいなんです。
だから、あなたとの記念日が、大事なんです。
女性は、男性の心の中も
自分と同じだと思っています。
自分の事を、一番大事だと・・・
そのギャップが、記念日問題に
発展してしまうんです。
ちょっと、大げさでしょうかね?^^
じゃあ、どうすれば?
記念日が、彼女にとって
一番大事なことだと、理解することです。
そんなくだらないこと!
なんて、思わないでくださいね。
男性と、女性の違いなんですから。
しかも、女性は、何回もされる方が好きです。
男性は、一年に一回、
ドカーンとお金を書ければOK!
って思っている人、多いです。
そんな必要ないんです。
というか、効果があまりないんです。
高価なプレゼントでなくても
優しい言葉を添えてあげれば
女性は、満足します。
要は、
「あなたの事を、いつも、一番に思っている」
という事を、伝えてあげればいいんですから。
もしかしたら、プレゼントとか必要ないかもしれません。
言葉だけで、いいのかも?
「お前の事を、いつも思っているよ」
って、言ってあげれば。
もしかしたら、ホストとか、ヒモとか、
女性にもてる人は、このことを
判っているのかもしれません。
TVのドラマなんかでは、
歯の浮くようなセリフ、言っていますよね。
見ている女性は、効いているだけでウットリ。
僕なんかは、恥ずかしくて、
そんな言葉、今までで一回も言ってないです。
だから、もてなかったのかも・・・^^
あなたも、はずかしがらずに
今日から、声をかけてあげれば
きっと、うまく行きますよ^^
女性にも、お願いが・・・
男性は、
お金の量で、愛を表現したいんです。
一番大事な仕事で得たお金を
沢山使う事で、「守ってる」を感じます。
男性の愛情は、お金の額に正比例します。
女性の愛情は、時間と、回数に正比例します。
そこらへんも、ちょっと理解して
あまり怒らないでくださいね^^
結婚記念日プレゼントの事を
書こうと思いましたが、
違う方向に、進んじゃいました。すみません。
こちらのサイトには素敵なものがたくさんあります。選んでみてください。
最後に、パートナーエージェントでは、
EQ(心の知能指数)を用いて婚活偏差値を調べる診断テストとをやっています。
もちろん無料でできますし、
パートナーエージェントに入らないといけないことはないですので、
以上、女性が記念日を好きな理由でした。
この記事へのコメントはありません。