夏休みの旅行計画の立て方で大事なことをまとめました。彼氏と二人で行く旅行って楽しみですね。でも、逆に仲が悪くなってしまうなんてこともあるかもしれません。そこで、彼氏と行く旅行の場合の大事なことをまとめました。
旅行とは?
旅行って、普段見慣れた風景から見たことのない全く別の場所へ、移動することです。そうかんがえると、旅行って、冒険と似ている所、ありませんか?冒険と言えば、「スターウォーズ」「アリス」「ハリーポッター」・・・ですよね。どの冒険も、主人公がいつもいる場所から、いきなり違う場所に行くことで冒険が始まります。予期しない出来事、とんでもない変わった人。いろんなイベントが、降りかかってきます。それを乗り越えて、最後にはハッピーエンドが待っています。幸せな気持ちになったり、恋人が出来たりします。
旅行も、いつもいるあなたのお家から始まって、車やバス、電車にのって、見知らぬ場所に行き、初めて会う人と話をしながら目的地を目指したり、おいしいものを食べて行きます。ときにはトラブルもありますよね。それを二人で解決とかすることもあります。最後に家に帰ってくると、ホッとして、「いい思い出だったね」と二人で笑顔で話して、ハッピーエンドって感じになります。
つまり、旅行とは冒険です。日常の生活から非日常への脱出です。そう考えると、気軽に旅行と言っても、断然面白くなってきませんか?
では、冒険に行くときに必要なモノって何でしょうか?映画やRPGのゲームなどを良く見ていればわかりますが、多くの場合、地図とか、人から聞いた行先の情報です。何か欲しいもの、見てみたいものがある恩で、そこへ行きたくなります。
その次にやることは、計画です。どうやってそこまで行って帰ってくるかを考え始めます。その次は行動です。食料を飼ったり、人を雇ったり、チケットを買ったりして、冒険に出ます。ハリウッドの映画では、計画を立てることをできずに冒険に出てしまうことが多いです。そのために、ドラマが生まれます。
旅行は、それほど波乱万丈にならなくてもいいので、まずは、計画をしっかり立てた上で出発することをお勧めします。ただ、一人旅と、彼氏との二人旅人はちょっとずつ計画も違ってきます。そこで、彼氏との旅行の計画の立て方の大事なポイントをまとめました。
旅行の計画を立てる人は?
まずは、計画を建てるのがどちらかということです。
事前に計画を立てるのが好きな人と、行き当たりばったりでいく人が好きな人がいます。彼氏はどちらですか?
もしも、計画を立てるのが好きな人なら、任せてしまった方が無難です。もしくは、一緒に計画を立てるふりをして全部相手に決めさせることです。計画を立てるのが好きな人は、自分で計画を立てて、実行して、成功するのが好きな人なので、相手が立てた計画にはあまりいい顔をしない人が多いです。どちらかというと、ちょっとダメ出しが多くなる傾向があります。そういうひとには、全面的に任せましょう。
または、計画を立てるのも嫌だけど、難癖ばかりつける人もいます。口癖は、「だから、言ったじゃないか」ですね。そういうひとには、あらかじめ計画をすべてチェックしておいてもらって、何が起きても文句を言わせない事です。「わたし、計画したけど、あなたの目で同みてどうかな?」と下手に出て、お伺いを立てておくことです。これで、かなり、旅先で喧嘩してしまう確率を減らすことができます。
相手のことを考えて、どちらが計画を立てればスムーズに旅行ができるかをまず考えてみてください。
計画の第一歩は行先
計画の一番大事な部分は行先です。
国内の旅行の行き先ランキングは、
- 北海道
- 沖縄
- 長野県
(出典:gooランキング)
旅行雑誌のるるぶの売上ランキングは、(2017.5)
- 沖縄
- 京都
- 長崎
- 札幌
- 大阪
です。おそらく、夏に向けて、海、USJ、ハウステンボス、海遊館などを見て回ろうと考えているのではないでしょうか。定番中の定番ですね。
やはり、こういった多くの人が出かけられる場所は、こだわりやホスピタリティもしっかりしていますので、はずすことはないと思います。初めての旅行でしたら、こういった人気の土地を選ぶのが良いと思います。理由は、人前で堂々と手をつなぐことができるからです。
逆に、何度も旅行されていれば、あまり人がいないところが良いのではないでしょうか。古びた温泉、誰もいない秘湯、隣町とか、人が訪れない所に行って、のんびりと暮らすこともお互いを知ることができて、良いと思います。
そこで、旅行の行先を決めるには、二つの方法があります。
一つ目は、おたがいに行きたい場所を10か所くらい書いて、二人とも書いてある場所にする方法です。これだと、おたがいに行きたがってるので、文句はあまりないと思います。
二つ目は、TVを見て決める方法です。最近では、旅行番組が増えています。バスの旅、バイクの旅、ダーツの旅など、多くの番組がありますので、二人で見ている時に、ピーンと来た場所に決めてしまうんです。ダーツの旅のように、目隠しして、日本地図を指さしてもいいですよね。とりあえず、行先だけ簡単に決めてしまうんです。
実は、旅行と言っても、あまり風景や街並み、有名なモノなどは見ていません。大事なのは、二人で行動することです。大体覚えてるのは、相手の笑顔とか、怒った顔とかではありませんか?つまり、二人で良ければどこでも良いんです。いつも引っついていられれば。なので、「ぜひ、ここに行きたい!」っていうものが無ければ、簡単に決めてしまうのも手だと思います。
次は、情報。
場所を大体決めたら、情報を集めます。
- TV
- 雑誌
- ネット
などを片っ端から集めてき増す。今の時代は、しらべればなんでもでてきますので、「地名+〇〇」で、ドンドン調べてみることです。さらに、有名観光地でしたら、るるぶやまっぷるなど、多くの旅行雑誌が出ていますので、買ってみてください。
その上で、行きたい順番にチェックをします。当然、相手にも見せて、行きたい場所を聞いてみます。それをすり合わせて、実際に行く場所を決めて行きます。
ただ、盛り込みすぎると疲れるだけですので、一泊二日でしたら、一日目は2か所くらい、2日目も2か所くらいにしておいた方がいいと思います。初めて二人だけで旅行に行くのでしたら、泊まりに行くのがメインと考えておいた方が楽しくなると思います。
そして、計画。
行先が決まったら、実際に計画を立てて行きます。ここまで来たら、計画を立てた後に、了解をとる感じで良いのではないでしょうか。時間があれば、一緒に話しながら計画を立てるのも楽しいと思います。
計画を立てる内容は、
- ホテル
- 行き方
- ルート
などです。
ホテルに関しては、こちらに旅行サイトを載せておきます。スーパーポイントもたまるし、楽天トラベルがいちばんお得です。
最後に。
旅行は冒険です。たとえ、近くでも、何もなくても、二人で歩いているだけで冒険をしている気分になるのではないでしょうか。周りには、あなたたちを知らない人ばかりですので、手をつなぐことも自由ですし、二人だけの時間を過ごすことができます。ぜひ、夏休みなどの長居お休みを利用して、二人で旅行に行ってみてることをお勧めします。普段のデートよりも、格段に二人の間を近づけるチャンスです。
最後に、イチバン大事なことをお知らせします。多くの人は、旅行の目的を勘違いしています。上にもちょこっと書きましたが、二人でディズニーランドやUSJに行ったり、温泉にいったりする場合、目的は、アトラクションに乗ることではないです。ましてや、温泉につかる事でもないです。そのことを理解していない人は、途中で喧嘩になったり、ただ疲れて返ってくるだけになってしまいます。家に帰ってきたら、思い出が何も残っていないんです。
旅行に行く目的は、相手を喜ばせたり、笑顔にすることです。これが判ってないひとは、渋滞や、行列でいらいらしたり、店員や関係のない人に八つ当たりしたりします。簡単に言うと、自分の感情を相手にぶつけるだけですね。自分が楽しもうと思ってるんです。目的を分かってる人が一番気にするのは、相手の感情です。嫌な気分になっていないか、つまらないか、などを気にしてるので、たとえトラブルがあってもうまく回避して、相手を喜ばせることができるんです。
お互いに、そんな気持ちで旅行が出来たら、とてもいいことだと思いませんか?きっと、おたがいのキョリはドンドン縮まっていくと思います。アトラクションに乗りたければ、一人で行ったり、仲間たちと行けばいいんです。なぜ、二人で行くのかをもう一度考えてみることをお勧めします。
最後に、楽天オーネットで結婚力診断というのをやっています。もちろん無料でできますし、楽天オーネットに入らないといけないことはないですから結婚に向いてるかどうか、試してみてはどうでしょうか。
以上、2017年の夏休みに、彼氏と行く国内旅行の計画の立て方でした。
他にも、旅行に関する記事があります。
この記事へのコメントはありません。