2017年お盆の中央道の渋滞予測のサイトを調べてみました。お盆に帰省する人は、何も考えないで高速道に乗ると、渋滞に必ず引っかかります。あらかじめ、高速道の渋滞予測を調べることで、すこしでも楽になりますので、参考にしてみてください。
お好きな所からどうぞ
中央道下りの渋滞予測
中央道の下りの渋滞予測をまとめてみました。
8月10日(木)
- 05:00~15:00 相模湖IC付近 ピーク7時 15km
- 21:00~27:00 相模湖IC付近 ピーク22時 20km
- 05:00~10:00 国立府中IC付近 ピーク8時 15km
- 16:00~24:00 国立府中IC付近 ピーク18時 15km
8月11日(金)
- 08:00~13:00 笹子TN付近 ピーク9時 5km
- 08:00~13:00 双葉JCT ピーク9時 5km
- 前日21:00~03:00 相模湖IC付近 ピーク前日22時 20km
- 05:00~17:00 相模湖IC付近 ピーク6時 45km
8月12日(土)
- 08:00~13:00 笹子TN付近 ピーク9時 5km
- 08:00~13:00 双葉JCT ピーク9時 5km
- 16:00~20:00 小牧JCT ピーク17時 5km
- 05:00~14:00 相模湖IC付近 ピーク7時 45km
8月13日(日)
- 16:00~20:00 小牧JCT ピーク17時 5km
- 05:00~15:00 相模湖IC付近 ピーク7時 40km
8月14日(月)
- 15:00~21:00 土岐IC付近 ピーク17時 20km
- 15:00~21:00 小牧JCT付近 ピーク16時 5km
- 06:00~12:00 国立府中IC付近 ピーク8時 15km
- 05:00~13:00 相模湖IC付近 ピーク6時 10km
8月15日(月)
- 10:00~13:00 双葉JCT付近 ピーク11時 5km
- 12:00~22:00 諏訪湖SA付近 ピーク13時 5km
- 15:00~20:00 土岐IC付近 ピーク16時 15km
- 15:00~21:00 小牧JCT付近 ピーク16時 5km
- 06:00~12:00 国立府中IC付近 ピーク7時 5km
- 06:00~12:00 相模湖IC付近 ピーク7時 10km
8月16日(火)
- 13:00~21:00 土岐IC付近 ピーク15時 20km
- 15:00~21:00 小牧JCT付近 ピーク16時 5km
- 07:00~11:00 国立府中IC付近 ピーク8時 5km
- 06:00~12:00 相模湖IC付近 ピーク7時 5km
8月17日(水)
- 09:00~12:00 相模湖IC付近 ピーク10時 10km
- 09:00~12:00 国立府中IC付近 ピーク10時 15km
中央上りの渋滞予測
8月10日(木)
- 15:00~17:00 笹子TN付近 ピーク16時 5km
- 14:00~22:00 小仏TN付近 ピーク18時 20Km
- 06:00~13:00 高井戸IC付近 ピーク7時 15km
- 15:00~20:00 高井戸IC付近 ピーク16時 15km
8月11日(金)
- 16:00~18:00 笹子TN付近 ピーク17時 5km
- 07:00~13:00 屏風山PA付近 ピーク9時 25km
- 16:00~20:00 高井戸IC付近 ピーク17時 5km
- 15:00~22:00 小仏TN付近 ピーク19時 20Km
8月12日(土)
- 16:00~18:00 笹子TN付近 ピーク17時 5km
- 07:00~13:00 屏風山PA付近 ピーク9時 25km
- 15:00~19:00 高井戸IC付近 ピーク16時 5km
- 14:00~23:00 小仏TN付近 ピーク18時 25Km
8月13日(日)
- 15:00~18:00 双葉JCT ピーク16時 5km
- 15:00~18:00 笹子TN付近 ピーク16時 5km
- 10:00 13:00 岡谷JCT付近 ピーク11時 5km
- 07:00~15:00 恵那IC付近 ピーク9時 30km
- 12:00~25:00 小仏TN付近 ピーク19時 30Km
- 10:00~13:00 高井戸IC付近 ピーク11時 10km
8月14日(月)
- 10:00~18:00 笹子TN付近 ピーク11時 10km
- 15:00~18:00 双葉JCT付近 ピーク16時 5km
- 09:00~13:00 恵那IC付近 ピーク10時 20km
- 09:00~11:00 岡谷JCT ピーク10時 5km
- 10:00~13:00 高井戸IC付近 ピーク11時 10km
- 17:00~20:00 高井戸IC付近 ピーク18時 15km
- 前日12:00~01:00 小仏TN付近 ピーク前日19時 30Km
- 10:00~26:00 小仏TN付近 ピーク19時 30Km
8月15日(火)
- 12:00~22:00 諏訪湖SA付近 ピーク13時 5km
- 11:00~17:00 笹子TN付近 ピーク12時 5km
- 09:00~13:00 恵那IC付近 ピーク10時 15km
- 前日10:00~02:00 小仏TN付近 ピーク前日19時 30km
- 10:00~18:00 高井戸IC付近 ピーク11時 5km
- 10:00~24:00 小仏TN付近 ピーク17時 30km
8月16日(水)
- 13:00~18:00 笹子TN付近 ピーク14時 5km
- 15:00~24:00 高井戸IC付近 ピーク16時 5km
- 10:00~24:00 小仏TN付近 ピーク18時 25km
- 15:00~19:00 国立府中IC ピーク16時 5km
8月17日(木)
- 15:00~17:00 笹子TN付近 ピーク16時 5km
- 12:00~22:00 小仏TN付近 ピーク17時 20km
- 16:00~19:00 府中BS付近 ピーク17時 10km
- 06:00~12:00 高井戸IC付近 ピーク7時 5km
- 15:00~17:00 国立府中IC ピーク16時 10km
以上、NEXCO中日本のサイトを参考にさせて頂きました。
2017年のお盆休みは、お盆明けも休むひとがいるようで、かなり渋滞のピークがバラバラになっています。17日から19日のあいだも結構な渋滞が予想されていますので、意外にすいてる時間が多いかもしれません。
渋滞予測のサイト
渋滞予測をしているサイトを探してみました。
それぞれ、渋滞予測カレンダーなどにジャンプしますので、参考にしてみてください。
渋滞対策は?
渋滞のピークを避けるには、
- ピーク時間を知って、その時間帯を避ける。
- 渋滞場所を知って、直前のICで、下道に入る。
- 渋滞の少ないルートを探す。
この三つしかないです。もしくは、お盆は家でゆっくりする!のどれかです。
ただ、なかなかお盆にどこにも行かないというのは難しいですよね。お墓参りもありますし。そこで、下道を抜けながら移動していくのが一番賢いかもしれません。活躍するのはナビになってきます。スマホのカーナビと言えば、グーグルマップとか、ヤフーカーナビなどがあります。
- Yahoo!カーナビ
- NAVITIME
ナビタイムは有料ですが、かなり見やすいと評判です。ただ、1年に一度くらいしか使わなけレバもったいないので、グーグルマップかヤフーカーナビで十分です。
以上、2017のお盆の高速道の渋滞予測についての記事でした。
この記事へのコメントはありません。