8/5の午前7時ころ、新潟市議がストーカー規制違反で逮捕された事件。
逮捕されたのは、新潟市議3期目の佐藤耕一(さとうこういち)容疑者(66)。佐藤耕一容疑者はセブンイレブンのオーナーで自民党議員です。佐藤耕一容疑者のFacebook顔画像を検証します。
佐藤耕一容疑者の顔画像「セブンイレブン鳥屋野店オーナー」
佐藤耕一容疑者の顔画像は、自民党新潟支部のHPに載っていました。
顔だけを拡大してみます。
自民党のHPにはコメントも載っていました。
「この町に生まれてよかった、住んでよかった!」と、みんなが思える新潟市を創りたい。
お金や勉強も大事だけれど、何よりも大切なことは、ふるさとを愛する心が育まれ、あたたかい人が育つまちにすること。そして、人もまちも楽しく、笑顔があふれるまちにしたい。そのためには、人も大事、自然も大事、未来を見据えたビジョンも大事。
ないものねだりではなく、あるものを活かし、磨いて育てる。
いっぱい歩いて汗をかき、きちんと調べて、みんなの声をしっかり聴いて、毎回議会に届ける。一つひとつできるところから結果を出す。
この思いを達成するために議員活動に邁進しています。
将来の子共たちに過度な負担を押し付けることなく、すべての市民が夢と希望、愛着と誇りをもち、新潟市に住んで良かったと思える、ふるさと新潟のまちづくりを目指した取り組みを進めていきます。
「政治は信頼」だそうです。
さらに、佐藤耕一容疑者の政策チラシが自民党HPに載っていました。
顔を拡大してみます。
このチラシには他にも写真が載っていました。
「市政のコンビニ」というのは、佐藤耕一容疑者がセブンイレブン鳥屋野店のオーナーだからです。
2019年11月に新潟愛宕店(閉店)から鳥屋野店に移動しました。
佐藤耕一容疑者のFacebook顔画像
佐藤耕一容疑者のニュースで使われてる顔画像はこちらです。
佐藤耕一容疑者は市議会議員なので、フェイスブックなどのSNSも使ってると思われます。そこで、SNSのアカウントを調べてみました。
ちなみに、議員がよく持ってる公式HPを佐藤耕一容疑者は持っていません。ネットで情報を開示してるのは、上記の自民党の新潟支部HPだけです。
そこには、フェイスブックやツイッターなどを使ってるとはまったく書かれていませんでした。
まず、フェイスブックで「佐藤耕一」と検索してみると、
100件以上の「佐藤耕一」と同姓同名のフェイスブックアカウントがありました。ただ、新潟市に住んでると書かれてるアカウントは一つもありませんでした。
つぎに選挙で使ってる「佐藤こういち」でフェイスブック検索をしてみると、
こちらも沢山のアカウントがありましたが、新潟市に在住の者はありませんでした。
次に、インスタを調べてみると、
こちらも該当するようなアカウントはありませんでした。ツイッターでも見当たりませんでした。
佐藤耕一容疑者は66歳なので、フェイスブックなどのSNSを使用していなかったと考えられます。
ですが、引き続きフェイスブックなどのアカウントを調べていきます。
佐藤耕一容疑者の事件概要
(引用:NST新潟総合テレビ)
佐藤容疑者は好意を寄せていた40代女性に対し、2021年2月から5月までの間、3回にわたって事情を知らない第三者に女性の容姿を撮影させてつきまとい、2022年8月9日から22日までの間、4回にわたり、その女性の住居などをうろついた疑いがもたれています。
また、佐藤容疑者は女性と交際関係にあると思った女性の友人の40代男性に対しても2020年12月ごろから2022年6月3日ごろまでの間、8回にわたり、男性の住居や勤務先に男性の行動を監視していると思わせる内容と名誉を害する内容が書かれた封書などを郵送した疑いももたれています。
警察によりますと、女性が2021年6月に警察に相談したことから事案が発覚。その後、佐藤容疑者と特定し、逮捕したということです。
警察の調べに対し、佐藤容疑者は女性の容姿を撮影させたことや、男性に封書を送ったことなどの行為を認めたものの、「ストーカーとは思っていない」と容疑を否認しています。(引用:NST新潟総合テレビ)
佐藤耕一容疑者の事件概要を時系列でまとめると、
- 2021年2~5月 第三者に40代女性を盗撮させる
- 2021年6月 女性が警察に相談
- 2022年8/9~8/22 女性の住宅を4回ストーカーする
佐藤耕一容疑者は、この40代女性に対するストーカーだけでなく、女性の男性友人にも嫌がらせをしています。
40代女性の友人(40代男性)に対して、「行動を監視しているぞ」とか男性の名誉を害するものを2020年12月から2022年6月まで8回も封書で郵送しています。
「お前のことは見張ってるぞ。あの人には近づくな」
みたいな感じのものだと推測されます。
佐藤耕一容疑者の経歴と顔画像
佐藤耕一容疑者の経歴は、
- 氏名 佐藤耕一(さとうこういち)
- 年齢 66歳
- 住所 新潟市中央区鳥屋野3丁目
- 職業 新潟市議会議員3期目
- 家族 不明
- 出身校 沼垂小学校、宮浦中学校、新潟明訓高等学校
- 役職 議会運営委員会委員長、総務常任委員会委員長、文教経済常任委員会委員長、市民厚生常任委員会副委員長 等
- 略歴 鳥屋野小学校PTA会長、鳥屋野小学校学校評議委員、上山中学校PTA会長
顔画像はこちら。
フェイスブックなどのSNSの利用は、目下調査中です。
鳥屋野小学校PTA会長と上山中学校PTA会長をやってることから、お子さんがいたことがわかります。
ただ、今回の事件で40代の女性に対してストーカーをしていますので、奥さんとはもう別れてしまっているのかもしれません。
家族に関することは引き続き調査します。何かわかりましたらすぐに追記します。
また、佐藤耕一容疑者には市議としての活動に対しても疑惑が持たれています。
一番上でも書きましたが、佐藤耕一容疑者ははじめは愛宕3丁目でセブンイレブン愛宕店を経営していました。
そして2019年11月に愛宕店を閉めて鳥屋野店に移動しました。鳥屋野店は別のオーナーがやっていたお店でした。
何らかの理由で、佐藤耕一容疑者は鳥屋野店を買い取って移動したものと思われます。
もとの愛宕店の場所には、自民党のHPでは佐藤耕一容疑者の事務所が置かれてることになっています。
その愛宕店の時から佐藤耕一容疑者は、毎日読む新聞や報告会のお茶などを政務調査費を使って購入していたということです。
この購入以外にも、政務調査費の使い方がおかしいのではないかと、以前から多くの人に疑問視されているんです。
このことは今回は調査も捜査もできませんが、これを機会に自民党を除名されたり、議員をやめさせられたりすることで、明らかになっていくかもしれません。
今回の事件での逮捕容疑は、
- ストーカー規制法違反の疑い
です。
弁護士サイトによると、
- ストーカー行為罪 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
となっています。佐藤耕一容疑者は2020年からストーカー行為をしていますので、おそらく起訴は免れないと思われます。
新しいことが分かり次第、すぐに追記していきます。
コメント