2016年のシルバーウィークは、前後半に別れています。前半だけ!って言う人もいるかもしれませんね。そこで、まだ間に合う、旅行の穴場、しかも信州の中でお勧めの場所をさがしてみました。信州旅行は、紅葉と温泉とオイシイ料理!しかも、涼しくて過ごすのに快適です!ちょっとマニアックな2016年シルバーウィークの信州旅行の穴場5選です!
2016年のシルバーウィーク
2016年のシルバーウィークは、9月の
- 17日(土)
- 18日(日)
- 19日(月)敬老の日
後半が、
- 22日(木)秋分の日
- 23日(金)平日
- 24日(土)
- 25日(日)
です。なので、前半だけって言う人が多いのかもしれません。高速の渋滞予測も、17~19日の方が、断然混んでいます。
※ 参考:2016年シルバーウィークの渋滞予測と天気予報
ただ、せっかくの連休ですから、どこかに行こうかな~ってなやんでるあなたに、今からでも遅くない、シルバーウィークの旅行で、穴場の場所を探してみました。ただし、私は長野県に住んでいますので、長野県限定です。^^
信州旅行の穴場。
信州旅行で、メジャーな場所と言えば、
- 軽井沢
- 上高地
- 美ヶ原
- 渋温泉
- 白馬
- 諏訪湖
- 善光寺
ですよね。東京からの行きやすさと、TVなどのメディアに取り上げられるのが多い場所です。特に、軽井沢、上高地、美ヶ原と言えば、日本の山リゾートの代表格です。軽井沢なんて、渋滞はするし、歩いていても、都内と変わらないくらいの混みようです。これから、紅葉の時期に入っていくと、上高地、美ヶ原に加えて、白馬も大人気になってきます。
一方で、穴場的な観光地と言えば、
- 松本市
- 八ヶ岳(山梨県?)
- 長野市
- 飯綱高原
- 大町温泉郷
- 白樺湖
- 上田、真田
と言う感じではないでしょうか。上田市、真田町は、NHKの大河『真田丸』で、おそらく人は沢山いると思いますが、歩けなくなるほどではないです。今の時期、ホテルもかなり埋まってきてますが、探せば、まだまだあるんじゃないでしょうか。
おススメは松本市と長野市です。
長野市と松本市
ホテルの多さ、交通機関の多さ、お店の多さ、来やすさなどで、群を抜いています。長野市も良いのですが、新幹線を使うと、チョット割高になりますし、高速を使うと、松本市に来るよりは1時間多くかかってしまいます。ま、どちらでも、ぶらぶら歩くにはとてもいい所です。松本市は、松本城、長野市は善光寺さんの周りをあるくだけでも、1日くらいは十分に過ごすことができます。
ただ、善光寺さんは、参道にしても、道路にしても広くて前に進めないということはないのですが、松本城は必ず混んでいて、しかも、天守閣まで上るのに、2時間はかかると思います。一人通れるぐらいの階段しかないんです。もちろんエレベーターもないし、最後の階段は、ほとんどハシゴに近い感じです。その分、本当のお城って言うのを感じることができますが、混んでいる時には、ちょっと遠慮したい気分です。ですから、松本城の場合は、外から見といて、まわりの街並みをぶらぶらするのがイイ感じだと思います。
松本市のホテルは、まだまだ、駅前ならちょっとは空いてるのではないでしょうか。松本駅から松本城までぶらぶらと歩くことができますし、ホテルからも、散策のついでに行くことができます。浅間温泉、美ヶ原温泉はちょっと空き室がないかもしれません。基本的に、これらの温泉からは、タクシーで松本駅前まで移動になります。ショッピングや、食べたり飲んだりも、駅前から松本城のあたりまで万遍なくあります。お蕎麦に、山賊焼き(鶏のから揚げみたいなもの)や居酒屋、食堂など、いろいろありますので、グルメ本とか、るるぶなどの観光案内書を読まれてこられるのが良いと思います。松本駅近辺のおすすめは、藤ラーメンと盛吉ですね。藤ラーメンは飲んだ後には最高です!
車で来られる方は、松本市からは、上高地、塩尻、浅間温泉、美ヶ原、霧ケ峰、ちょっと足を延ばせば、諏訪湖までも散策範囲になります。松本市に2泊して、あちこち行かれても、たのしいとおもいます。塩尻北インターの近くには、チェーン店のチサンホテルがあるので、意外にねらい目かもしれません。そこからは、30分もあれば松本の中心にこれますから、お値段の割に意外に使い勝手がイイかも。その近くには、信州健康ランドもあります。宿泊施設があるスーパー銭湯みたいなものです。そこも、おすすめですね。
東京から車で来られ野でしたら、帰り道に、八ヶ岳アウトレットがあります。小淵沢ICを降りて、一つ目の信号を右に曲がって、上に上がっていくと、左折する看板が出てきますので、それにしたがって曲がっていけば、ICから5分もかからずに来てしまいます。ココもいい所ですので、時間があれば寄ってみてください。
長野市の場合は、駅前とかちょっと離れた所にもホテルはあります。長野市は、バスでの移動がメインになると思います。観光の場合は、ホテルから、とりあえず、善光寺さんの当たりにバスで移動って言う感じですね。ショッピングや飲んだりするのは、駅前です。善光寺さんから長野駅まではちょっと遠すぎて歩くのはきついです。やはり、事前に調べておいて、的を絞って観光、ショッピングを楽しまれることをお勧めします。長野市の食事は、善光寺さんの周りでしたら、おやき、おそば、鯉焼き(タイ焼きみたいなもの)などがおすすめです。お蕎麦はどこで食べてもおいしいです。長野駅の周りでしたら、東口飯店という中華料理屋さんが絶品です。
車で来られる方は、松代とか、須坂にホテルをとられてもイイかもしれません。どちらも1時間以内で長野市の中心まで来られるので、長野駅近くのパーキングに止めてバスで移動しながら遊べます。渋温泉や、野尻湖に車で移動するのはきついのですが、川中島の古戦場や、飯縄高原でしたらちょっと足を延ばすって言う感覚で、行くことができます。が、メインは善光寺さんの周りや長野駅のまわりでたくさん遊んだ方が良いと思います。
大町温泉郷
大町温泉郷もおすすめです。おすすめは、星のリゾートの界ホテルです。かなりいっぱいになってますが、可能性はあります。ちょっとお高いですが、それだけのものはあります。ただ、長野市や松本市に比べると、お店の数や、見て回るものは少ないです。純粋に、温泉を楽しむ方向けですね。
大町温泉郷からは、穂高や白馬にも行けますが、来るまでの移動がメインになると思います。電車やバスで来られる方は、タクシーを利用刺されると良いと思います。アルピコタクシーという会社がありますので、そちらを利用されると良いと思います。大町支社もあって、時間制のタクシー料金もあって、1時間7,050円で利用できます。
車で来られるなら、大町温泉郷に限らず、穂高温泉郷、安曇野でも宿泊するには良いと思います。1泊は松本、もう1泊は大町でも十分移動可能です。
白樺湖
白樺湖もいい所です。近くには蓼科湖もあります。ホテルはかなり限られてきますので、早めに予約された方が良いと思います。その中でのおすすめは、お子さんがいるのでしたら、白樺湖ロイヤルホテル。バイキングもあるし、温泉もあるし、近くにはアトラクションもあります。私のイチオシは、「蓼科温泉 蓼科グランドホテル滝の湯」です。何と言っても、バイキングとお風呂が良いんです。周りには何もなくて、遊ぶところも白樺湖とか、諏訪湖まで行かないとありませんが、二人でゆっくりするには、最高のホテルです。この価格で大丈夫なんだろうかって、泊まった後にいつも思います。うちは、家族で年に2回は行くようにしています。羽をゆっくり伸ばすことができます。
まとめ。
2016年シルバーウィークにおすすめの信州旅行を紹介しました。私が行った所しか書いてありませんが、良かったら参考にして、楽しい信州旅行を計画してみてください。細かいお勧めの場所や、行った方が良いところは、後日別な生地にするよう手いですが、とりあえず、行先を決めて、ホテルだけは早めに抑えてください。温泉郷でしたら、どこの旅館やホテルでも、温泉が引いてあって、満喫することができると思います。長野市も松本市も、最近では格安ホテルが進出してきていますので、意外に摂りやすいかもしれません。
ただ、ホテルも大事ですが、一番大事なことは、相手の感情です。一人旅なら、全く問題はないのですが、二人旅とか、家族旅行でしたら、おそらく、非日常の空間に来ることで、お互いの感情を刺激して、より深い愛情を抱いたり、感謝の気持ちを得ることが目的だと思います。
その事を意識して、計画したり、実際に旅行することが大事です。旅行に行く前よりも、二人の関係が悪くなったら最悪ですよね。お互いに、相手を幸せな笑顔にしたいから、旅行に行くはずだと思います。自分だけが笑顔になるために旅行するわけではないと思います。自分だけ行きたくて、相手が旅行に行くのがいやだったら、拒否られますからね。^^
ですから、相手の感情をどうしたいのか?それをもとに考えてみてください。その為に、行先や食べる所、遊ぶところも決めていけば、きっといい旅行になるはずです。まずは、計画と予約をしてみてください。
以上、2016年シルバーウィークのちょっとマニアック過ぎる信州旅行の穴場5選でした。
他にも、シルバーウィークや旅行についての記事がありますので、ご覧ください。
- 2016年シルバーウィークはいつ?
- シルバーウィークの予約サイト
- シルバーウィークのデートスポット
この記事へのコメントはありません。