愛知県豊川市の飲食店トイレに小型カメラを設置して逮捕された事件。
逮捕されたのは、愛知県田原市に住む農業・鈴木昌俊(すずきまさとし)容疑者(41)。ロン毛のビニールハウス農家・鈴木昌俊容疑者のFacebook顔画像を検証します。
鈴木昌俊容疑者のFacebook顔画像「ロン毛のビニールハウス農家か」
ニュースでは、鈴木昌俊容疑者の顔画像が報道されていませんでした。
そこで、フェイスブック(Facebook)などのSNSで鈴木昌俊容疑者の顔画像を確認できないか、調査してみました。
まず、フェイスブックで「鈴木昌俊」で検索してみると、
「鈴木昌俊」の同姓同名の方のフェイスブックアカウントは、この5つだけでした。
この中で、盗撮した鈴木昌俊容疑者と同じ場所に住み、おなじ仕事をしてるフェイスブックアカウントが一つだけありました。
ただ、本人のものかどうか確定していませんので、モザイクを掛けさせていただいています。
子のフェイスブックアカウントを開いてみると、実際に、愛知県田原市で農業をやってる方でした。トマトなどをメインに作っていて、とても忙しそうな方でした。
さらに、本人はとてもイケメンで、お子さんも6人もいらっしゃる方でした。
そんな方が、約30kmも離れた豊川市に、車で1時間位かけて盗撮カメラを仕掛けに行くのか?と考えると、甚だ疑問です。
ニュースなどで、鈴木昌俊容疑者の顔画像がしっかりと確認できたら、モザイクをとるなり、別な方のフェイスブックアカウントを調査したりしていきます。
鈴木昌俊容疑者の事件概要
(引用:CBCテレビ)
警察によりますと、鈴木容疑者は今月15日、豊川市内の飲食店の男女共用トイレに侵入し、小型カメラを設置した県の条例違反などの疑いが持たれています。
飲食店の店長から「店のトイレにカメラのようなものがある」と、警察に通報があり、発覚しました。
警察の調べに対し、鈴木容疑者は「間違いありません」などと、容疑を認めているということです。
鈴木昌俊容疑者の事件の概要まとめは、
- 4月15日
- 豊川市内の飲食店の男女共有トイレ
- 小型カメラを設置
- 自宅にも数多くの盗撮機材
飲食店の店長が、小型カメラに気がついて通報したということです。
鈴木昌俊容疑者が使った盗撮用機材は、こんな感じです。パソコンと小型カメラ、バッテリーなど。
いろいろな小型カメラやバッテリーがあります。
こちらはUSBメモリーの形をしたもので、小さな丸い穴の中にカメラがあります。
車のキーに似せたものもあります。
小型カメラだけのものや、防犯カメラに似せたものもあります。
防犯カメラのようなもののアップです。
鈴木昌俊容疑者は田原市在住で、事件現場になった豊川市とはかなり離れています。ナビタイムの地図で見てみると、
この距離を行ったり来たりして、盗撮機材を設置したり、バッテリーやメモリーを交換していたと見られます。
鈴木昌俊容疑者のFacebook顔画像と経歴
今までに分かってる鈴木昌俊容疑者の経歴は、
- 氏名 鈴木昌俊(すずきまさとし)
- 年齢 41歳
- 住所 愛知県田原市
- 職業 農業
- 罪名 愛知県条例違反
鈴木昌俊容疑者の顔画像はまだニュースでは報道されておらず、Facebook顔画像はこちらだと推定されます。
本人だと確定できましたら、モザイクをはずさせていただきます。
コメント