こんにちは、ゆうこです。
バレンタインデーがおわるとすぐにホワイトデーの話題が増えてきます。やっぱりホワイトデーのお返しって、大変ですよね!義理チョコだったら簡単なんですけど、本命の彼女へのお返しは、いろいろ考えないとふたりの関係が崩れてしまうかもしれません。もちろん、クッキーやマシュマロだけじゃダメ!なんていう女子もかなりいます。
そこで、本命の彼女へのホワイトデーのオススメのお返しを考えてみました。本命にあげるランキングと金額、女性が欲しいものをシェアします。
ホワイトデーのお返しの金額は?
まずは、いくらくらいかけないといけないのか?結構問題ですよね。いろいろなサイトもありますし、聞く女子によってもかなりはばがあるはずです。ですが、ここでずばり、言いましょう!
本命彼女へのお返しの金額は、
- 10代 1万円
- 20代 2万円
- 30代 3万円~
このくらいが、本命の彼女へのホワイトデーのお返しの相場だと言われています。実際に想像してもらえればわかると思いますが、もらう方にしたらちょうどいい感じのような気がします。たいせつにされてるって感じの金額ですね。
ただ、あげるほうからしたら、なんか、うまく利用されてない?って思っちゃいますよね。どうみても、バレンタインデーにもらったものよりも割高になっています。でも、女って、そういう生き物なんだっておもってあきらめましょう。最低でも、自分があげたものよりもたかくかえってこないと不服なんです。
しかも、半分以上の女子たちは目ざといです。すぐに大体の価値を見抜いてしまうので、中途半端なことをしてるとすぐにばれてしまいますから、注意しましょう。
なので、かんたんにいうと、金額で愛情を計ってるってことです。どれだけたいせつなおかねをかけてくれるのかを、無意識にかんじてしまうところがあります。
とはいえ、金額だけわかってもなにをおくればいいのかわかりませんよね。いくらたかくても興味なければ意味ないですから。まえに、「これすごいんだよ~」っていわれて、ワンピースのフィギュアをもらったこともありますので、よくわかります。そこで、お返しは、何がいいのか?チョットだけアドバイスさせてもらいます。
欲しいプレゼントランキング
gooランキングに載っていた夫・彼からのうれしいプレゼントランキングは、
- スイーツ
- アクセサリー
- あたたかい言葉
- 花束
- 自分の好物
- 感謝の手紙
- バッグ・サイフ
- 手料理
- マッサージ
- 映画・レジャー等のチケット
(引用:gooランキング)
価格ドットコムに出ていた「女性が欲しいホワイトデーのプレゼントランキング」は、
- アクセサリー
- ファッション雑貨
- お花
- バッグ・サイフ
- お取り寄せグルメ
- ジュエリー・ブランド品
- ギフト券・チケット
- インテリア雑貨
- ステーショナリー
- 化粧品
(引用:価格ドットコム)
というかんじでした。総合してみると、やはりアクセサリーとスイーツが欲しがられてるようです。そこに花があればバッチリです。
ただ、これはすでにつきあってるカップルの話ですので、つきあってもないのにいきなりアクセサリーや花束をもってくとひかれることまちがいありませんので、注意しましょう。
とはいえ、いきなりアクセサリーといっても見当がつかないと思います。そこで、参考になるのは、こちらのサイトです。
⇒Lady’s Me
トップページのメニューの中のジュエリーを選ぶと、シチュエーション別の人気ブランドの記事があります。たとえば、20代に人気のあるブランドトップ3は、
- ティファニー
- 4℃
- スタージュエリー
30代の人気ブランドは、
- カルティエ
- ブルガリ
- ティファニー
になっていました。やはり年齢にぴったりなかんじですが、ティファニーを選んでおけば大体の女性は嬉しがるのかもしれません。
なかなか1万円のティファニーはないかもしれませんが、楽天市場で特集ページがありましたので、探してみてください。
ホワイトデーのお返しはティファニーとチョコで決まり!
本命の恋人へのホワイトデーのお返しのオススメを紹介してきましたが、お分かりになってもらえたでしょうか。
結論としては、
- 10代 1万円
- 20代 2万円
- 30代 3万円
- アクセサリー+スイーツ
という感じです。
アクセサリーではずれがないのは、ティファニーです。ぜひ、素敵な食事を一緒にしながら渡してみてはどうでしょうか。
以上、本命の恋人へのホワイトデーのお返しについての記事でした。
この記事へのコメントはありません。