「初デートの食事の場所ってどこにすれば良いんだろうか?」
って、悩んでしまいますよね。
和洋中でいろいろなお店があるし、おしゃれなところとかにぎやかなところ、逆におちついて話すことができるところとか、選択肢は無限にあります。
どこにすれば良いんだろうか?って誰もが悩みますが、一番大切なのは、できるだけ話が盛り上がれるよう場所なのかどうかですよね。
多くの人に初デートの話を聞いてみると、初デートの場所選びで失敗してその後に連絡が来なかったとか、相手が終始不機嫌だったとか、いろいろあるようです。
そこで、何組もの初デートを見たり聞いてきた経験をもとに、初デートに向いてる場所はどんなところなのか、食事の種類や座る場所、会話の内容などをまとめてみました。
最後まで読んでもらえれば、成功する初デートとはどんなものか、想像してもらうことができるはずです。初デートをどうしようかと悩まれたときには、ぜひ、参考にしてください。
初デートで行く食事の場所は?
初デートの場所で考えられるところは、
- 焼肉屋
- お寿司屋さん
- お蕎麦屋さん
- ファミレス
- 高級レストラン
- ホテルのレストラン
- フレンチ
- イタリアン
- カレー
- 中華
- 居酒屋
- バー
- 焼き鳥屋
- 和食
- ラーメン店
- 鍋料理
- ビアガーデン
などといった場所があります。
地域によって、この他の飲食店でも初デートの可能性があると思います。
初デートに向いてる場所とは、二人が仲良くなれる場所
初デートの場所を選ぶ時に、一番初めに考えないといけないのは、初デートの目的です。
初デートの目的って一体何でしょうか。
ふたりで美味しいものを食べに行くっていうのは、誘う目的としては正解ですが、本来の目的とはちょっとずれています。
初デートの目的とは、ずばり、
仲良くなるため
ですよね。
「そんなことわかってる」と言われそうですが、多くの人はそんな大前提のことを忘れて、食べたいものとか、行ってみたいところを初デートの場所に選んでしまいます。
その結果、上手く行くカップルもあれば、だめになってしまうカップルもあるんです。
つまり、仲良くなるのを後押ししてくれる食べ物を置いてある飲食店が、初デートにおすすめの場所で、じゃまになりそうな食べ物の飲食店が、避けたほうがいい場所です。
初デートに向いてないお店の条件は?
では、じゃまになりそうな食べ物の飲食店ってどういうものでしょうか。
初デートはおたがいにまだ相手のことをよくわかっていないので、向かい合って座ってドキドキしている状態です。
そんな時に、どんな料理が運ばれてきたらまずいとおもいますか?
それはズバリ、食べにくい料理です。
いろいろな意味で食べにくい料理が、初デートには向いていないものです。
それは、
- 高すぎる
- 食べにくい
- 食べるマナーがある
- 食べてる姿がNG
- かしこまった雰囲気
- 安すぎる
- 聞いたことのない国の料理
と言った感じの食べ物が出てきた時には、お互いに気を使ったり、話よりも食べ物に集中してしまいがちです。
初デートには向いていない具体的なお店
例えば、1人2万円もするディナーとか、カニとか牡蠣など食べにくいもの、フレンチのようにどうやって食べたら良いのかわからないものは、仲良く話をするよりも苦痛を感じてしまいそうです。
最近話題になったような安すぎるところもあまり良くないですし、聞いたことのない国の料理も避けたほうが良いです。
具体的には、
- 高級料理店
- カニ
- フレンチ
- ステーキ
- 焼肉
- お寿司屋さん
- お蕎麦屋さん
- ホテルのレストラン
- イタリアン
- 和食
- ラーメン店
などは避けたほうが良いです。
フグとか、精進料理、ペルー料理、タンザニア料理、アンゴラ料理などあんまり聞いたことがない料理も避けたほうが良いです。口に合わない場合があるからです。
ホテルレストランも誘いにくいですよね。下心がないにもかかわらず、そう見えてしまうからです。
上に挙げた料理は、全般的に会話をしにくい料理です。
会話がしにくい状況とは、うるさかったり、遠く離れていたり、逆に静かすぎたりするところです。
割烹とか回らないお寿司屋さんなんてそんな感じですね。両方黙ってると、シーンとしてしまうのはマイナスというか、かなり苦痛になります。
料理どころではなくて、「何か話さないといけない」なんてお互いに思うからです。
そして、食べにくいのもパスしておいた方が無難です。これは、カニとか牡蠣、麺類等が当てはまります。
ラーメン、うどん、パスタなどは汁飛びガキになりますし、大きなハンバーガーとかは大きな口を開けないと食べれません。
初デートに向いてるお店の条件
では、初デートに向いてるお店の条件とはどういうものでしょうか。
それは、
- 気軽に食べれる
- 安くも高くもない
- 食べやすい
- 隣同士に座れる
- 活気があるお店
という感じで、会話をメインに楽しめるお店、料理になります。
初デートに向いてる具体的なお店
その条件で、上にあげたリストの中から選ぶとすると、
- 居酒屋
- 焼き鳥屋
- ビアガーデン
などが良いような気がします。気軽に誘えて、食べ物もいろいろ選べるし、女性はあまり来たことがないのでうれしがってくれることが多いです。
居酒屋は居酒屋でも、北海道とか沖縄、富山などの地域密着系の居酒屋だったらとても誘いやすいです。
そして、イチバン大事なことは、何度も言いますが会話ができるってことです。
実は、人は向き合って座ったり立ってると、相手を拒否する心を持ってしまいます。
あなたも、誰かに目の前に立たれると、ムッとおもいませんか?
なので、相手と仲良くなるには、できるだけ隣りに座って話をすることなんです。
そんな席の配置ができるのは、居酒屋とか焼き鳥屋、ビアガーデンくらいしか無いんです。
さらに、適度に騒がしいですし、お酒を飲むことでお互いの心のバリアも下げてくれますので、お酒を飲むことができるのでしたら、とてもおすすめです。
初デートにおすすめの食事の場所は居酒屋系で隣に座ること
初デート向いているお店は、
- 居酒屋
- 焼き鳥屋
- ビアガーデン
という感じです。
大事なことは、ゆっくり落ち着いて話ができるかどうかです。
座る位置は隣が良いです。
さらに言うと、相手にはあなたしか見えない位置の方が良いです。あなたに集中してくれるからです。
店内を全部見渡せる位置に座らせると、いろいろなところが見えすぎてしまい集中してくれなくなります。
そして、下調べはしておいたほうが無難です。
相手の情報とお店の周りの情報、話の用意です。
例えば、相手が鶏肉を食べれなかったとしたら、焼き鳥屋は行ってはいけないですよね。できるだけ好きなところに行くことです。
さらに、食事会の後にカラオケに行こうとなったら、すぐに行けるように近所の地理を抑えておくことです。
話す内容もいろいろと調べておいたほうが良いです。相手の趣味がわかっていたらちょっと調べておくこととか、好きなドラマがわかっていたら事前に見ておくことなどです。
仕事に限らず、デートも段取り8分だということを忘れずに。
参考書籍
恋愛経験が少ない女性におすすめの結婚相談所はこちら。

コメント