(引用:ミラブル公式サイト)
ミラブルはその高品質と効果で多くのユーザーに愛されていますが、万が一割れてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
修理にはどれくらいの費用がかかるのか、どんな手続きが必要なのか、多くの方が疑問に思うことでしょう。
この記事では、「ミラブル 割れた」という状況に直面したときの正確な対処法を、修理にかかる費用や必要な手続きとともに徹底的に解説します。
正しい知識を持って、迅速かつ適切に対応するためのガイドとしてお役立てください。
- ミラブルが割れた際の正確な対処法
- 修理にかかる具体的な費用
- 修理の際に必要な手続きや手順
- ミラブルの保証内容や修理サービスの詳細情報
ミラブル割れた時の対処法と保証内容
(引用:ミラブル公式サイト)
- ミラブルが割れたらどうすればいい?
- 2つの保証書とは?
- 保証対象内と保証対象外とは?
- 保証期間と保証対象外の修理の詳細
- 修理依頼の手順
- 修理時に必要なもの
ミラブルが割れたらどうすればいい?
ミラブルが割れてしまったときには、ほとんどの場合、保証対象外なので修理代がかかります。すぐにカスタマーセンターに電話して、どうすればいいのか聞きましょう。
保証対象外の修理代は決まっていて、
5,500円+行きの送料
になります。
割れた場合には、それを直すすべがないので、新品部品との交換になることが多いです。
まずは公式サイトのカスタマーセンターに連絡して、その指示に従い、適切な手続きを進めてください。
その際には、2つの保証書が必要です。
2つの保証書とは?
ミラブルには2つの保証書があります。製造元の株式会社サイエンスが作ってる取扱説明書に載ってるものと、購入した正規代理店が発行してる納品書兼保証書です。
ミラブルの取扱説明書についてる保証書は、
(引用:ミラブル公式サイト)
- 保証期問は、お買い上げ日から1年間となリます。
保証修理をお申込みの際は本書とお買い上げ日の証明となるものをご提示くたさい。- 保証期問内でも次の項目の1つでも該当する場合は保証修理の対象となリません。
1)添付の取リ扱い説明書をお守リにならなかった為に発生したとみなされる故障
2)保守実施部門以外による修理、もしくは改造に起因する故障
3)天災、火災、その他不測の事故による故障
4)お買い上げ後の輸送、移動等による故障
5)一般に機能上影響の無い腐食、錆及び感覚的な現象(熱膨張による一般的変形、変色等)
6)経時変形によリ発生した本体表面やメッキ面等の自然褪色
7)通常の使用状態において、消耗するもの(パッキン等)は保証修理の対象とはなりません。- 本製品に関する保証の範囲は故障修理に限られるものとします。
- 本製品に関する取リ外し及びそれに伴う加工部の修復は出来ません。
- 本製品に関する保証の範囲は、日本国内にのみ有効です。(引用:ミラブル公式サイト
)
になります。
販売元からは納品書兼保証書のような書類がついています。そちらには、
「購入後、1年目はメーカーの保証となってます。その後4年間については販売元が保証します」という文言がついていますので、これが保証書となります。
修理する際には、この2つの保証書が必要になります。
保証対象内と保証対象外とは?
保証書と一緒に「この説明書の内容に沿って正しくお使いください」の文章が必ずついています。
(引用:ミラブル公式サイト)
- 本製品は一般家庭水道の使用を前提としております。
- 散水板を下に向けた状態で吐水を切り替えると、ノズルが回転しない場合かあります。その場合は、シャワー本体を立てた状態で再度吐水を切り替えてくたさい。
- シャワーヘッドは、ぶつけたり、落としたりしないでくたさい。シャワーヘッドの内部には機能部品が搭載されています。落下などにより衝撃を受けると破損し、機能に障害をきたすおそれがあります。
- 瞬間式給湯器の場合、給水温度の高い夏場において、吐水を少なくして使うと給湯器が着火しないことかあります。この場合には、給湯器の設定温度を下げてお使いくたさい。尚、バランス釜タイプには対応していません。
- 給水圧が0.2MPa以上の地域では、水栓の切替ハンドルを全開にしたとき、吐水の水勢が強すぎることがあります。その場合は、あらかじめ止水栓で水勢の調節を行ってください。
- 空気を混入するためシャワーヘッド内部で吸気音が発生しますが故障ではありません。
- シャワーを止めたあと、シャワーヘッドからしはらく水か排出されます。これはシャワーヘッド内部の残留水を排出させているためです。数分間止まらないときは、ハンドルが完全に閉まっているか確認してくたさい。
- シャワーヘッドを浴槽や洗面器などに水没させたり洗剤などに浸けて洗わないでください。吸気ロなどから水中のごみや髪の毛、洗剤を吸い込み、詰まりの原因となります。
- ファインバブルストレートの吐出時に空気混合フィンの影響で水が吐出できない孔が発生しますが、目詰まりではありません。(引用:ミラブル公式サイト
)
3つ目の注意点に、「ぶつけたり、落としたりしないでください」としっかり書かれています。
また注意として、
(引用:ミラブル公式サイト)
- 熱湯(60℃以上)を通さないでください
- 給水器の給湯温度は42℃より高温で使用しないでください
- 中性洗剤以外は使用しない
- 化粧品などをシャワーヘッドに付着させない
などと書かれています。
保証期間と保証対象外の修理の詳細
保証期間は、公式サイトで購入したときには、5年間ありますが、無料になる保証対象内の修理には条件があります。
その条件は、取扱説明書に沿った使い方をしている場合に限るというものです。
ミラブルが割れてしまったときには、正規な使い方をしていない場合が多いです。
たとえば、
- 落とした
- 壁などに当てた
- 衝撃を与えた
などをしたときに、割れることが多いです。というか、それ以外の理由では、割れることはまずないです。
この他にも、上記の注意を守らなかったときの故障があります。
熱湯を通してしまったり、水圧をものすごく上げすぎて使っていたり、お湯の中につけてしまい不純物が固まってしまったときなどです。
その時のミラブルの修理代は、故障の内容や状況によって異なりますが、5,500円だと思っておいてもらえばいいです。
いずれにせよ、カスタマーセンターに連絡して、指示を仰ぐことです。
正規代理店で購入してるのでしたら、新品を改めて購入するよりも格安に修理してもらえるはずです。
修理依頼の手順
修理を依頼する際には、ミラブルのカスタマーセンターに連絡を取り、故障の状況や購入時の情報を伝えます。その後、指示に従い、必要な書類や製品を送付することになります。
問い合わせ先のカスタマーセンターは、購入された公式サイトに必ず載っていますし、取扱説明書には、製造元の株式会社サイエンスのお問い合わせ電話番号が載っています。
株式会社サイエンスの連絡先は、
0120-3434-26
になります。
故障や不具合が発生した際には、こちらから問い合わせを行うことができます。
その指示に従って、割れたミラブルを送ってください。
修理時に必要なもの
繰り返しになりますが、修理を依頼する際に必要なものは、
- 割れたミラブル
- 購入した公式サイトの納品書兼保証書
- ミラブルの保証書
になります。
製造元と販売元の保証書2枚は必ず必要になってきますので、どこかに大切にしまっておいてください。
ただし、正規代理店ではない非正規取扱店から購入したミラブルに対しては、修理ができません。製造元の株式会社サイエンスの公式サイトで、
「ご注意ください
※非正規取扱店や個人間取引で購入された場合には、返品・交換・修理を含め、弊社の保証は受けられません。
※また、ご購入されたことにより発生した不利益、損害等につきましてもその責任を負いかねますので予めご了承下さい。」
としっかりと書かれています。
保証書なくしてしまった場合の対応
保証書を紛失してしまった場合、速やかにカスタマーセンターに連絡し、対応を確認しましょう。
購入したときに行うオーナー登録をしっかりとしておけば、保証書をなくしてしまっても対応してくれる可能性があります。
まずは、なくしてしまったこと、壊れてしまったことをカスタマーセンターに連絡することです。
ミラブルで割れたことが多いとされる部分
(引用:ミラブル公式サイト)
- ネジ破損
- シャワーヘッド本体が折れる
- 水漏れの原因と対策
- ミラブルの耐久年数
- 非正規取扱店での購入リスク
ネジ破損
よく壊れやすい場所に、ミラブルのネジ部分があります。
ネジの破損は、過度な力を加えたり、取り扱いを不適切に行った結果、発生することが多いです。
シャワーヘッド本体が折れる
シャワーヘッド本体が折れてしまうことも多いです。
大体は硬いところにぶつけてしまったり、お風呂の床に落としてしまい、その衝撃で折れてしまう感じです。
水漏れの原因と対策
ミラブルの水漏れもよくありますが、割れている場合と割れていない場合があります。
割れてるときには、内部で何らかの部品が割れてしまうときにおきます。
もう一つは、ネジの緩みやパッキンの劣化などが原因として考えられます。
水漏れを発見した場合、まずは製品の取り付け部分を確認し、ネジが緩んでいないか、パッキンが劣化していないかをチェックしましょう。
もし、これらの部分に問題が見られた場合は、適切な修理や部品の交換が必要となります。
交換部品のOリングなどは購入した正規代理店から購入できます。
ミラブルの耐久年数
ミラブルは高品質な材料を使用して製造されており、適切なメンテナンスを行えば、長期間の使用が可能です。
一般的に、ミラブルの耐久年数は5年以上とされていますが、使用状況やメンテナンスの状況によっては、それ以上の耐久性を発揮します。
ただし、内部を開けてメンテナンスをするということができないので、できるだけ取扱説明書に沿った使い方を心がけるしかないです。
非正規取扱店での購入リスク
非正規店でのミラブルの購入は、保証が受けられないので、かなり大きなリスクがあります。
というか、本物ではなく形だけコピーしたものかもしれません。
その場合、十分な効果を得られないどころか、ふつうのシャワーヘッドを2万円も出して購入したことになるので、絶対にやめたほうがいいです。
たとえ正規品だとしても、シリアル番号などが削られていたり、すでに使われていたものの横流しかもしれません。
製造元の株式会社サイエンスが販売を認めているのは正規代理店だけです。
半額で売ってるアマゾンや楽天、ヤフーショッピングなどのECサイトは非正規取扱店なので、修理などのフォローは一切受けられません。
正規代理店かどうかは、こちらの株式会社サイエンス公式サイトで確認してください。
まとめ:
この記事のポイントをまとめます。
- ミラブルが割れた場合、まずはカスタマーセンターに連絡
- 保証期間内でも保証対象外なので、無償修理は不可
- 修理代は一般的に5,500円+送料となる
- 割れる主な原因は落とす、壁などに当てる、衝撃を与えること
- 修理を依頼する際、カスタマーセンターに故障の状況や購入情報を伝える
- 問い合わせ先は購入した公式サイトや取扱説明書に記載
- 株式会社サイエンスの連絡先は0120-3434-26
- 修理時に必要なものは割れたミラブル、公式サイトの納品書兼保証書、ミラブルの保証書
- 非正規取扱店での購入は修理できない
- 正規代理店での購入するべき
- 保証書を紛失した場合、オーナー登録をしていれば対応が可能かも?
コメント