こんにちは、マリモ大好きなとしです。
マリモをもらっても、そのまま!って言う人、多いです。わたしも、お土産にもらったことありますが、すぐになくなってしまいました。
ネットでも、楽天とかで、600円~2000円位で売っています。グラスの中にいれていたり、専用のボトル瓶の中に入れて、机の上にかざっておいたり、とってもかわいいんですよね。
ただ、ちゃんと手入れをしないと、白くなったり、茶色くなったりするようです。そこで、マリモの基本的な育て方を紹介します。
最後まで読んでもらえればマリモの飼い方がわかって、見た目がとても素敵な30代女性のインテリアを演出できるはずです。
マリモを育てる方法。
マリモも生きている植物ですから、育て方というか、栽培方法があります。
基本は、熱帯魚を飼っている人ならすぐわかるんですが、水草を育てる方法と同じです。動物じゃないので、えさはいりません。水と空気と日光があれば、OK!
もらったり、買ったりしたら、まずは直射日光の当たらない、涼しい場所へ置いておきましょう。
北海道が原産地ですから、なるべく北海道の気候にあわせて、涼しくしておいた方が、マリモには良いようです。
水替えは、
- 夏場なら、1~2週間に1回
- 冬場なら、1か月に1回
という間隔でだいじょうぶです。水替えの時にチョット洗ってあげると喜びます。(のような気がします・・・)
洗い方は、たらいに水を張って置きその中に、マリモをそっと入れます。手ですくって、転がしながら汚れを取ります。最後に、形を整えて、新しく水を入れた容器に、入れます。
マリモは、実は中がないんです。サッカーボールと同じなんです。ですから、強く推すと、壊れてしまいます。気を付けて、洗うようにしましょう。
また、軽くて、水に浮いてしまうようなものなので、気を付けないと、流してしまいます。あっ!と思ったら、もう下水口に入っちゃった後なんてこともありえます。とりかえしはできませんので、気を付けましょう。
水換えの動画がありました。
ていねいに、愛情を持って育てれば10年くらいは、生きてくれます。
では、マリモの一生って、どうなっているのでしょうか?ちょっと、調べてみましたら、おもしろいことがわかりました。
マリモの一生。
まずは、ユーチューブにアップされていたマリモのヒミツの動画を見てください。
不思議ですね~。最初に出てきたくらいのあんなに大きいマリモだと、逆に気持ちわる~って、なっちゃうかもしれません。
マリモって、中が空洞なんで、そこに空気が溜まると、浮き沈みするようです。20~30cmくらいになったマリモは、浮いた後に、風で吹かれて岸に打ち上げられてしまいます。
台風のあとなんかはこんな感じになってるようです。
ちょっと気持ち悪いですね。
こうなったあと、いったんバラバラになって、ちいさい糸状体にもどります。小さくなったら、再び、湖の奥底へもどっていきます。そして、ふたたび増殖し始めて、球状になっていくんですね。ホントに、ふしぎな生態です。
この2022年に打ち上げられたマリモは、約10トンくらいはあったようです。戦後の記録によると、このような事は5~6回くらい起きているみたいです。
マリモの寿命の10年くらいといのと、ちょうどかぶっていて、興味深いです。
ところで、マリモが売っているって、どういう事?って思いませんでした?国の特別天然記念物なのに・・・
お土産マリモの作り方!
もちろん、阿寒湖のマリモは採ったら、犯罪です。
では、どうして?
こたえは、釧路湿原国立公園内のシラルトロ湖で、採ったものを、びんづめしているんです。養殖もできないし、阿寒湖でも採れないんで、隣の湖から、という事です。
採った後は、地元漁協の人が一つずつ、手で丸めているんです。文字通り、国産手作りです。ただ、問題もあります。シラルトロ湖のマリモが減少しているんです。
同じマリモなんですが、生えてきた場所によって、差別されるのも、おかしな話です。養殖できる技術を開発すれば、いろんな問題が解決できるんですけどね。なんか、マリモの写真を見ていたら、また飼いたくなっちゃいました。
まとめます。
マリモの育て方をしょうかいしてきました。おわかりになってもらえたでしょうか。
いちばんたいせつなことは、
水の管理
です。夏場なら、1~2週間、冬場なら、1ヵ月に1回に交換です。
水替えするときは、ちょっとマリモも洗ってあげること、洗うときにはきをつけること、直射日光には、さらさないことなどが注意点です。
変な虫が出てきたら、マリモには害はないんですが、見た目が悪いので水交換しましょう。これらが、マリモを育てていくときのたいせつなことです。
途中で飽きて、ほったらかしの人がやはり多いです。水が亡くなってひからびてしまったり、いつの間にか枯れてしまってどこかにいってしまったり。そんなことにならないように、気を付けて、育てていきましょう。
インテリアとして飾っていれば、素敵な30代女性に見られること間違いないです。
マリモの通販先
恋愛経験の少ない30代女性におすすめの結婚相談所はこちら。

コメント
今、まりもを買い始めたのですが、飼い方がよく分からず、、、。
これを見た所、今までで一番わかりやすかったです!
コメントありがとうございます。
そう言って頂いてとてもうれしいです。
わたしも、まりも大好きです!
今日まりも買って育て方が不安だったんでたすかりました!
ありがとうございます!(*´▽`*)
まりも大事にしますね♫
コメントありがとうございます。
参考にしていただいてありがとうございます。
まりも、可愛いですよね。