恋愛の攻略方法

ペアネックレスの渡し方と渡すタイミングは?心をギュッとつかむにはサプライズ!

ネックレス恋愛の攻略方法

こんにちは。アクセサリー大好きなやよいです。

彼氏へのプレゼントに迷ってるなら、ペアネックレスにしてみませんか?ペアリングだといかにも・・・って感じですし、あまり距離が縮まっていないと良い顔はしなさそうですね。しかも、彼氏の好みもわからなかったり、どうおもってくれてるか?っていうこともあります。そんなときには、ペアネックレスがおすすめです。それほど重くはないですし、見た目もおしゃれで男性も服の中に隠しておけるので、ペアネックレスをするカップルが増えてきているんです。

ただ、プレゼントするときには、どうやって渡せば喜んでくれるのか、こっちもはずかしいし、けっきょくわたせなかった・・なんてこともありました。そこで、いままでネックレスをプレゼントしてきた経験をもとにして、オシャレなペアネックレスの渡し方とタイミングをおはなしします。

ペアネックレスの渡し方

クリスマスプレゼントが、二人の間でペアネックレスにしよう!って決まっていて、二人で選んで頼んだときには、どう渡そうと問題はないです。宅配便や、お店の袋の中から取り出して、おたがいに付け合えばいいだけです。

あなたが今悩んでるのは、相手にサプライズでペアネックレスを渡すときですよね。

喜んでくれるのか、デザインは気に入ってくれるのか、どうやって渡せばいちばんよろこんでくれるのか・・・いろいろあたまのなかに考えが浮かんできて悩んでしまうとおもいます。クリスマスや誕生日のときに渡そうとして、変な目で見られたらそのまま自然消滅・・・なんてこともありえます。

じゃあ、どういうふうにプレゼントをわたせばいいのでしょうか?

ただ、「はい、プレゼント」と言って渡してもいいのですが、もっと相手に喜んでもらいたいですよね。もちろん、ブランドとか、相手の好きなタイプのものだとか、いろいろな条件はありますが、実は、渡し方さえおしゃれにすれば、大丈夫です。

基本は、プレゼントはペアネックレスだと、相手に渡すまで言わないことです。渡してつけたあとに、実はペアだった・・・という方向に持っていきましょう。

単純にかんがえてペアネックレスの渡し方は、

  1. 箱のまま渡して開けてもらう
  2. 後ろを向かせて目をつぶってもらって、つけてあげる
  3. 手紙を入れて家へ送る

などがあります。

1番の箱のまま渡して開けてもらうやり方は、自分の分はあらかじめつけていくことです。なるべく相手に見てもらえるように外にだしますが、絶対に何も言いません。そして、渡した後に、「実は・・・」と切り出す渡し方です。ポイントはあらかじめつけておいて、疑問を持たせたり、嫉妬心を少し持たせることです。箱はなるべくかわいいものの方が良いと思います。箱のかわいらしさとあなたのかわいさがリンクします。

2番の後ろを向かせてつけるやり方も、初めから自分の分はつけておきます。そして、「今日はクリスマスだったよね。用意するから目をつぶって、すこししゃがんで」と言いながら、相手につけてあげます。そのときには、なるべく顔を近づけましょう。相手は目をつぶってるのでだいじょうぶです。わざと耳やほほに息を吹きかけたり、彼氏の肩に手を乗せて触ってあげることです。できれば、「あれ、おかしいな~?」とか言いながら、彼氏が「まだ~」と甘えてくるまでつけるのを焦らすことです。そのあとに、自分のネックレスもみせてあげましょう。

3番目のものは、クリスマスや誕生日の当日か前日に、家につくように手紙を入れて送っておきます。そして、その日のデートのときにつけてきてもらうというやり方です。

おすすめは、やはり2番の目をつぶらせてつけてあげるものです。せっかくのプレゼントですから、実際のおたがいの距離を近づけて、こころもちかづけましょう。においやふれられることに男性はとても敏感です。どきどきしてるあいだにあなたに恋をしてしまうはずです。がんばりましょう。

では、それをいつのタイミングでやれば効果が高いのでしょうか?

渡すタイミング

渡すタイミングとしては、

  1. 会った瞬間
  2. 盛り上がったとき
  3. 別れ際

の3パターンがあります。

会った瞬間に渡すのが、いちばんかんたんでストレートです。出会ってから「いつわたそうか?」っていう悩みがなくなるので、あなたのきもちも楽になりますよね。ただ、自分がペアネックレスをつけていても、その効果はあまりなくなってしまいますし、ネックレスをつかって彼氏の気持ちを高めることもできなくなります。

2番目の盛り上がったときに渡すのもいいのですが、周りに人がたくさんいる場合が多いです。レストランで食事の途中とか、居酒屋で飲んでるときなどにいきなりプレゼントをあげようとすると、あげる方もですが、もらった方もはずかしくなってしまって感情をあまり出せなくなってしまいます。ネックレスをつけてあげるなんてことも難しいです。

なので、盛り上がったときに渡すのはやめて、盛り上がる方向に誘導するのに気を配った方が良いです。「渡さなければいけない」と考えてると、それが相手にも伝わってしまい、ふたりとも楽しめないからです。

3番目の別れ際というのが、ベストなタイミングです。二人だけの空間をつくれることと、相手が「え?プレゼントナシ?」と思ってるときに渡すことで、サプライズ感を高めてくれます。ペアネックレスですから、初めてのデートと言うよりも、つき合い始めて空の初めての誕生日とか、クリスマス、バレンタインデーなんかのときに良いです。

できれば、薄暗い場所で、隣の位置でからだが触れ合えるくらいのキョリ感が良いです。車の中とか、雰囲気のあるバーとか、そんな場所を探しておいて、当日にそこに誘導してみましょう。帰り際に、「目をつぶって」と言いながら手のひらに乗せてあげるだけでもいい雰囲気になるのではないでしょうか。

ペアネックレスの選び方

ペアネックレスの選び方にも注意してください。二人で一緒に見ながら選べば、問題はないのですが、一人で決めるときは勘違いしてしまうひとが多いです。

あなたが女性なら、好きなものを選べば大丈夫です。男性は、ほとんどの場合、どんなものをもらったのかよりももらった事実に感動しますから、あなたの好みで大丈夫です。とは言え、ファッションにうるさいひとや、日ごろからお気に入りのネックレスなどをしてるひとは、趣味にあったものをチョイスしましょう。

あなたが男性なら、かなり慎重に選びましょう。というのも、男性はプレゼントにいくらかかったのかが大切になってきますが、女性にとっては、デザインが大切だからです。しかも、いつも身に着けていたいという感情があります。なので、プレゼントを渡した時はうれしそうな顔をしますが、家に帰った後に、「ダサい」「どうせならもっとかわいいのを・・」「センスないな~」と思われます。さらに、よく考えないといけないものに、デザインや形があります。ペアネックレスに向いていないネックレスのトップのかたちは、

  • ハートが半分になってるもの
  • ティアドロップ型(涙のかたち)
  • 既に持ってるデザイン
  • 大きいもの
  • 流行おくれ
  • 形見

などです。ハートが半分とか、ティアドロップはしてるひとが多いですが、恋がこわれることをイメージさせますよね。すでに持ってるものと同じものや、大きいもの、流行おくれ、形見はできれば避けたいです。

一般的な男性は、石がついたものよりもシンプルな形にこだわります。また大きいものよりも小さいものの方を好む傾向にあります。

LARA Christie(ララクリスティー)というオンラインサイトのものは、値段も手ごろなので、二人の記念日にはちょうどいいプレゼントになると思います。指輪やバッグ、財布、ペアリングなど、オシャレなアイテムが揃っていますので彼氏にプレゼントするものを探してみてはどうでしょうか。

ペアネックレスで彼のハートもキャッチ!

ペアネックレスの渡し方について、いろいろな方法をお話ししてきました。クリスマスや誕生日、バレンタインデーなど、ペアネックレスを渡して彼氏のハートをしっかりキャッチしてしまいましょう。

ハートをキャッチするのは、渡し方とタイミングです。

  • 相手に渡すことを教えない
  • 目をつぶらせて、できるだけ近づいてつけてあげる
  • 別れ際

この3ポイントをしっかり守れば、彼氏のハートは、もうあなたから離れなくなってしまいます。覚えておきましょう。

昔と違って、男性がネックレスをつけるのは社会的にも違和感がなくなってきました。それどころか、オシャレ男子にはなくてはならないものになってきています。それだけ、あなたのセンスも必要ですが、あなたの気持ちがこもっていれば大丈夫です。ネックレスをあげると言うよりも、気持ちをプレゼントするイメージでペアネックレスを選んでみましょう。

女性の場合は、プレゼントをもらったら、その日からうきうきしてずっとつけますよね。もらったこともうれしいのですが、それからずっと二人で同じものをつけていくということに喜びを感じます。ところが、普通の男性はあげたりもらったりすることで、プレゼントのイベントは終了してしまうんです。つまり、もらった瞬間がいちばんうれしくて、そのあとはもうどうでもよくなってしまうんです。その気持ちもわかってあげてください。あまりしつこく言うと嫌われてしまいますよ。

それは結婚生活も同じです。おそらく男性は、プロポーズしてOKをもらったときがいちばんうれしいです。男性は、そのあとの結婚式はもうどうでもいいと無意識におもってしまう生き物です。考え方が違うので怒らないで認めてあげてくださいね。

恋愛経験の少ない30代女性におすすめの結婚相談所はこちら

恋愛経験のない30代女性におすすめは結婚相談所。サポートと出会える人数が大切
恋愛経験のない30代女性におすすめの婚活は結婚相談所です。なるべく早く、なるべく安全に、なるべくいい人と結婚したいなら、結婚相談所一択です。理由は結婚相談所のサポート力と出会える人数がとても多いからです。あなたに合った人を探すなら。

 

アバター画像

長野県松本市出身。静岡大学理学部生物学科卒業。その後、大手出版社に20年勤務したのち、結婚相談所の立ち上げに参加。豊富な経験を元に、理想の結婚生活をおくるためのノウハウをわかりやすく解説しています。

やよいをフォローする
婚活情報ウェブ

コメント