こんにちは。アクセサリー大好きなとしです。
彼氏へのプレゼントに迷ってるなら、ペアネックレスにしてみませんか?
ペアリングだといかにも・・・って感じですし、あまり距離が縮まっていないと良い顔はしなさそうですね。
しかも、彼氏の好みもわからなかったり、どうおもってくれてるか?っていうこともあります。そんなときには、ペアネックレスがおすすめです。
それほど重くはないですし、見た目もおしゃれで男性も服の中に隠しておけるので、ペアネックレスをするカップルが増えてきています。
ただ、プレゼントするときには、どうやって渡せば喜んでくれるのか、こっちもはずかしいし、けっきょくわたせなかった・・なんてこともあります。
そこで、オシャレなペアネックレスの渡し方とタイミングを紹介します。
ペアネックレスを渡すには記念日がベスト
クリスマスプレゼントが、二人の間でペアネックレスにしよう!って決まっていて、二人で選んで頼んだときには、どう渡そうと問題はないです。
届いたら喫茶店やお互いの家で、宅配便や、お店の袋の中から取り出して、おたがいに付け合えばいいだけです。
でも、相手に内緒にしておいて、サプライズでペアネックレスを渡すとき、とっても悩んでしまいますよね。
喜んでくれるのか、デザインは気に入ってくれるのか、嫌われないか・・・いろいろあたまのなかに考えが浮かんできて悩んでしまうとおもいます。
まだおたがいに深く知り合っておらず、これからもっと好きになっていく段階で渡そうとして、変な目で見られてそのまま自然消滅・・・なんてこともありえます。
じゃあ、どういうふうにプレゼントをわたせばいいのでしょうか?
一番いいのは、記念日に渡すことです。もちろん、クリスマスや誕生日、バレンタインデーなどの記念日が最高ですが、それまで待てない!というときには、交際して1年目とか100日目などの、二人しか知らない記念日でも、大丈夫です。
「これ、〇〇の記念日だと思って買ってみたんだけど・・・」
と少しはにかみながら、彼氏にみせることで受け取ってもらいやすくなります。
ペアネックレスの渡し方はサプライズで
とはいえ、当然のように差し出される普通のプレゼントよりも、もっと相手に喜んでもらいたいですよね。
もちろん、ブランドとか、相手の好きなタイプのものだとか、いろいろな条件はありますが、実は、渡し方さえおしゃれにすれば、大丈夫です。
基本は、プレゼントはペアネックレスだと、相手に渡すまで言わないことです。渡してつけてもらったあとに、実はペアだった・・・という方向に持っていきましょう。
単純にかんがえてペアネックレスの渡し方は、
- 箱のまま渡して開けてもらう
- 後ろを向かせて目をつぶってもらって、つけてあげる
- 手紙を入れて家へ送る
などがあります。
そこに、サプライズを忍ばせましょう。
箱のまま渡して開けてもらう
いちばんふつうのやりかたですが、ペアネックレスの彼氏の分だけを箱の中に残して、「プレゼントです」と言って渡す方法です。
渡すのはデートしてある程度時間が経ったほうが良いです。
というのも、実はペアネックレスのあなたの分は、初めからよく見えるようにつけていくんです。
会った瞬間でもいいですが、
「これいいでしょ。すっごく気に入ってるんだ」
と、初めに彼氏にアピールすることです。その時には自分で買ったとか、だれかにもらったとかは言わないことです。聞かれたら「え、まあね」「ま、そんなとこ」と言ってごまかしておきましょう。
彼氏が疑問を持ったり、ちょっとした嫉妬心を持たせることが秘訣です。
そして、デートの最後にプレゼントとしてペアネックレスを渡すわけです。
渡しても気づかないときには、「よく見て」と言ってあなたがつけてるネックレスをもう一度見せましょう。
ネックレスのかわいらしさ以上にあなたがかわいくみられるはずです。
後ろを向かせて目をつぶってもらって、つけてあげる
二つ目のやり方も同じです。
あなたのネックレスはあらかじめデートの前からつけておいて、アピールしておきます。
そしてプレゼントするときには、目をつぶらせて彼氏に直接つけてあげましょう。
「今日はクリスマスだったよね。用意するから目をつぶって、すこししゃがんで」
このときのポイントは、なるべく顔を近づけることです。相手は目をつぶってるのでだいじょうぶです。
わざと耳やほほに息を吹きかけたり、彼氏の肩に手を乗せて触ってあげることです。
できれば、「あれ、おかしいな~?」とか言いながら、彼氏が「まだ~」と甘えてくるまでつけるのを焦らすことです。
つけた後には「どう?」といって感想を聞きます。ペアネックレスだと分からなければ、同じようにあなたのペアネックレスを見せて、笑顔で「おそろいって、きらい?」と言いましょう。
手紙を入れて家へ送る
3つ目は、渡そうと思ってる記念日の前日くらいに、家につくように手紙を入れて送っておきます。そして、次の日のデートのときにつけてきてもらうというやり方です。
その際にはペアネックレスだということを隠しておいて、「記念のプレゼントだから、ぜったいにつけてきてね」とお願いしておくことです。
デートの当日、あなたのネックレスを見て、ペアネックレスだと分かればその日1日がとってもハッピーになります。
ペアネックレスの渡し方を3種類お話ししましたが、おすすめは、やはり2番目の目をつぶらせてつけてあげるものです。
せっかくのプレゼントですから、実際のおたがいの距離を近づけて、こころもちかづけましょう。
においやふれられることに男性はとても敏感です。どきどきしてるあいだにあなたに恋をしてしまいます。がんばりましょう。
では、それをいつのタイミングでやれば効果が高いのでしょうか?
渡すタイミング
渡すタイミングとしては、
- 会った瞬間
- 盛り上がったとき
- 別れ際
の3パターンがあります。
会った瞬間に渡すのが、いちばんかんたんでストレートです。
出会ってから「いつわたそうか?」っていう悩みがなくなるので、あなたのきもちも楽になりますよね。
ただ、自分がペアネックレスをつけていても、その効果はあまりなくなってしまいますし、ネックレスをつかって彼氏の気持ちを高めることもできなくなります。
2番目の盛り上がったときに渡すのもいいのですが、周りに人がたくさんいるとうれしさが半減します。
レストランで食事の途中とか、居酒屋で飲んでるときなどにいきなりプレゼントをあげようとすると、あげる方もですが、もらった方もはずかしくなってしまって感情をあまり出せなくなってしまいます。ネックレスをつけてあげるなんてことも難しいです。
なので、盛り上がったときに渡すのはやめて、盛り上がる方向に誘導するのに気を配った方が良いです。「渡さなければいけない」と考えてると、それが相手にも伝わってしまい、ふたりとも楽しめないからです。
3番目の別れ際というのが、やはりベストなタイミングです。
二人だけの空間をつくれることと、相手が「え?記念日なのにプレゼントないの?」と思ってるときに渡すことで、効果が2倍にも3倍にもなります。
できれば、薄暗い場所で、隣の位置でからだが触れ合えるくらいのキョリ感が良いです。車の中とか、雰囲気のあるバーとか、そんな場所を探しておいて、当日にそこに誘導してみましょう。
帰り際に、「目をつぶって」と言いながら手のひらに乗せてあげるだけでもいい雰囲気になります。
渡すことでいい雰囲気になって抱き寄せてくれたらそれで十分ですが、何も置きそうもない時や、そのままバイバイっていう感じになったら、落とすセリフを言いましょう。
- お返しはくれないの?
- キスもしてくれないんだ
- こんなことするの、初めてだよ
- 今までで一番はずかしい・・・
- 嫌ならつけなくてもいいから
など、いろいろなパターンを覚えておきましょう。
はずがしがったり、照れて無愛想になってもかわいいと言われるはずです。男性にとって、手に入るか入らないかぐらいが、一番燃えるときです。表情を見ながら臨機応変に会話をしましょう。
ペアネックレスの選び方
ペアネックレスの選び方にも注意してください。二人で一緒に見ながら選べば、問題はないのですが、一人で決めるときはむずかしいです。
男性は、ほとんどの場合、どんなものをもらったのかよりももらった事実に感動します。
とはいえ、ファッションにうるさいひとや、日ごろからお気に入りのネックレスなどをしてたり、性格などによって選ぶべきものが違ってきます。
彼氏の趣味にあったものをチョイスしましょう。
その中でよく考えないといけないものはデザインです。
一般的にペアネックレスに向いていないと言われるネックレスのトップのかたちは、
- ハートが半分になってるもの
- ティアドロップ型(涙のかたち)
- 既に持ってるデザイン
- 大きいもの
- 流行おくれ
- 形見
などです。ハートが半分とか、ティアドロップはしてるひとが多いですが、恋がこわれることをイメージさせますよね。すでに持ってるものと同じものや、大きいもの、流行おくれ、形見はできれば避けたいです。
一般的な男性は、石がついたものよりもシンプルな形にこだわります。また大きいものよりも小さいものの方を好む傾向にあります。
ペアネックレスの通販先
ペアネックレスの通販先はいろいろとありますが、いくつか紹介します。
ペアリング・ペアネックレス専門店【FISS】


公式サイトはこちらから。
⇒ペアリング・ペアネックレス専門店FISS

トプページに行くと、こんな感じの紹介があります。
値段も手ごろですし、素敵なペアネックレスが多いです。もちろん、ペアリングもありますので、いちど商品をご覧になってみてください。
わたしが見て一番気に入ったのは、こちらです。わたしが見たときには人気ランキング2位でした。


「ネックレスなんて・・・」と言ってる男性でも、皮ひもなので喜んでつけてくれそうです。
カップルの為のシルバーアクセサリー『THE KISS』プレゼントに最適
公式サイトはこちらから。
⇒THE KISS
公式サイトに行くと、こんな感じでランキングが並んでいます。
こちらもかなりリーズナブルで、ペアで2万円台から買うことができます。
わたしが気になったのはこちら。
こちらは税込みで、23,100円です。ジグゾーパズルのピースのデザインですので、とてもおしゃれに着けることができます。
ほかにもいろいろなデザインがありますので、公式サイトで確認してみてください。見るだけはタダですので、どんなペアネックレスが似合うのか?考えながら見るだけでも楽しいですよ。
ペアネックレスで彼のハートもキャッチ!
ペアネックレスの渡し方について、いろいろな方法をお話ししてきました。
クリスマスや誕生日、バレンタインデーなどの記念日に、ペアネックレスを渡して彼氏のハートをしっかりキャッチしてしまいましょう。
ハートをキャッチするのは、渡し方とタイミングです。
- 相手に渡すことを教えない
- 目をつぶらせて、できるだけ近づいてつけてあげる
- 別れ際
この3ポイントをしっかり守れば、彼氏のハートは、もうあなたから離れなくなってしまいます。覚えておいてください。
昔と違って、男性がネックレスをつけるのは社会的にも違和感がなくなってきました。
それどころか、オシャレ男子にはなくてはならないものになってきています。それだけ、あなたのセンスも必要ですが、あなたの気持ちがこもっていれば大丈夫です。
ネックレスをあげると言うよりも、気持ちをプレゼントするイメージでペアネックレスを選んでみましょう。
女性の場合は、プレゼントをもらったら、その日からうきうきしてずっとつけますよね。もらったこともうれしいのですが、それからずっと二人で同じものをつけていくということに喜びを感じます。
ところが、普通の男性はあげたりもらったりすることで、プレゼントのイベントは終了してしまうんです。つまり、もらった瞬間がいちばんうれしくて、そのあとはもうどうでもよくなってしまうんです。その気持ちもわかってあげてください。あまりしつこく言うと嫌われてしまいますよ。
それは結婚生活も同じです。おそらく男性は、プロポーズしてOKをもらったときがいちばんうれしいです。男性は、そのあとの結婚式はもうどうでもいいと無意識におもってしまう生き物です。考え方が違うので怒らないで認めてあげてくださいね。
参考書籍
恋愛経験の少ない30代女性におすすめの結婚相談所はこちら

コメント