こんにちは。ピクニック大好きのとしです。
ピクニックというと、
- 子供っぽい
- 面倒くさい
- 家族でいくもの
と思っていませんか?
そういうイメージがあるピクニックですが、ピクニックデートをすることで、簡単に二人の距離を縮めることができます。
ピクニックへ行く準備をしたり、ピクニック用品を一緒に持ち歩くことで連帯感が生まれますし、自然の中でコミュニケーションを深めることができるからです。
さらに、ピクニックならではの男性を落とすテクニックもあります。それは、お弁当のおかずや遊びの道具、服装のコーデ、そして一番大切なのが座る場所です。
この記事ではピクニックで男性を落とす方法を紹介します。これを使えば狙ってる男性もあなたに今まで以上の好意を持つはずです。
ピクニックお弁当のおかずで男性を落とす方法
ピクニックで大事だと言われてるものには、
- お弁当
- 遊び
- ファッション
- 場所、行先
- 持ち物
などがあります。
ピクニックと言えば、お弁当を食べた後のフリスビーなどの遊びや、ピクニックに着ていく服なども大切です。
また、ピクニックに行く場所や行先も大事ですし、忘れ物がないようにしっかりと持ち物を確認するのも大切です。
大切なものはいろいろとありますが、そのなかでも大切なのが弁当です。
そもそもお弁当がないとピクニックはできないのですが、お弁当と言っても男性を落とすためのお弁当というものがあります。
男性を落とすためのお弁当の第一条件はおいしさ!
男性を落とすためのお弁当の第一条件は、やはりおいしいということです。
そこで、お弁当をおいしくするためにも、まずは定番のおかずは何かを調べてみました。
お弁当のおかずランキングを発表しているサイトが、たくさんありました。
「フルーツメール」
- 卵料理
- から揚げ
- ウィンナー、ソーセージ
- ハンバーグ
- 豚肉のしょうが焼き(同率)
- エビフライ
- とんかつ
- ポテトサラダ
- きんぴらごぼう
- 肉巻(ベーコン巻)
(出典:フルーツメール)
「マイナビニュース」
- から揚げ
- ハンバーグ
- 卵焼き
- 肉じゃが
- 豚肉のしょうが焼き
(出典:マイナビニュース)
「ㇾタスクラブ」
- 卵焼き
- から揚げ
- ウィンナー、ソーセージ
(出典:レタスクラブ)
好きなものがお弁当に入っているとおいしいと感じてくれると思っていましたが、この結果を見るとお弁当には「3種の神器」が存在しているようです。
それは、
- 卵焼き
- から揚げ
- ウィンナー
子供が好きなのはわかりますが、大人もそう感じてるんだと初めてわかりました。おそらく、小さいころからの思い出でそう感じてるんじゃないでしょうか。
つまり、この3つを外さなければ、おいしいと思ってくれるのではないでしょうか。
さらには、脇役として、
- ポテトサラダ
- ハンバーグ
- フライドポテト
- エビフライ
- 肉巻き
- 野菜
などを一緒に詰めていくことで、完璧なピクニックのお弁当になりそうです。
逆にやめたほうがいいものとしては、
- 生の魚や肉
- 乳製品
- リンゴなどの酸化しやすいもの
- 汁物、汁系のおかず
などがあげられます。
わたしのおすすめはフランス式のサンドイッチです。
いくら相手が麻婆豆腐が好きだからと言って、お弁当のおかずにするのはやめたほうがいいです。
ピクニックやキャンプなどに何べんも言っていたら、たまにはカレーライスを持っていくなんて言うのもありかもしれませんが、初めのころは避けましょう。
お弁当は手作りしないといけない?
とはいえ、上にあげたおかずを一から手作りする必要もないです。
普段から料理をしていたり、料理好きなら一からお弁当を作っても良いですが、普段何もしていない人が作るのは無理です。出来合いのものを詰めていってもいいのではないでしょうか。
というのは、イチバン大事なことは、「お弁当が一番大切ではない」ってことです。
お弁当を食べるのが目的なら、できるだけよい食材を買って、手間暇かけて料理をしていけばいいですが、そうではないですよね。
ピクニックのデートの本当の目的は、
- 仲良くなること
- つき合いはじめること
- 愛を確かめ合うこと
ですよね。
お弁当は目的ではなくて、あくまでも仲良くなるための道具なんです。
なので、目的さえ叶えることができたら、なんでもいいんじゃないでしょうか。
そこで、おすすめしたいのが、お気軽なピクニックのお弁当です。
お気軽なピクニックのお弁当とは?
お気軽なピクニックのお弁当で、用意するものはバスケットとシートだけです。
おかずは・・・コンビニやスーパーで、買っちゃうんです。
お互いに好きなものをバスケットの中に入れて、それをお弁当にするんです。それが、お気軽なピクニックのお弁当です!
彼氏と二人で、買い物している時って、とってもたのしいですよね~。まるで、 新婚夫婦みたいに。
「私、これ好きなの♡」
「えー?俺も大好き!」
なんちゃって。
会話も弾みまくりです。しかも、嫌いなものもわかるし、共同作業的な、連帯感も生まれるんで、一石四鳥なんです。
無理して朝早くからお弁当作りをせずに、コンビニやスーパーで、サンドウィッチ、おにぎり、からあげとか、自分たちが好きなおかずを買って持っていくんです。
味は保証済みですから、あとは、見た目を良くすればいいですよね。どっちみち、できたてではないのですから、同じことです。
それが、わたしのおすすめ、「お気軽ピクニック」です。
一生懸命作ったのに、あまりおいしくなかったり、好きじゃないものが入っていたら、イメージが悪くなるし、お互いに、テンションが下がってしまいます。
それならお互いに好きなものを買って、外で食べたらオイシイから、そっちの方が盛り上がることは確実です。
コンビニやスーパーで買ったものをそのままではなんですから、きれいなバスケットに詰め込んで、出発しましょう。いい場所に着いたら、それを広げて、ピクニック開始です。
どうですか?良い流れだと思いませんか?
誘うときも、とっても気軽にはなすことができますよ。
「私、料理下手だから、好きなものを買ってピクニックみたいに、外でたべようよ!」
と言えばいいだけです。
相手も、気軽に、「うん」って言ってくれそうです。
料理の腕の方は、そのうち磨いておけばだいじょうぶです。その時に、スッゴイおいしい料理を出したら、「えっ?おいしい!!」って、逆に評価アップです。
お弁当ってそれくらいのもので、あまり考えなくてもいいのではないでしょうか。
いちばん大事なことは、お弁当がおいしいってことではないと思います。二人で、楽しいデートの時間を過ごすことが、イチバン大事なことなんじゃないでしょうか。
ピクニックの遊びで男性を落とす方法
お弁当の次は、遊びです。
ピクニックの一番大切なことは、相手との距離を縮めることです。
どうやって楽しい時間を過ごすか?そのためには、楽しくなるような遊び道具が必要です。ぱっと考えてみると、
車で行くと、何を持って行っても大丈夫ですが、そうでないと、なかなかたいへんです。
その場合は、ツイスターやUNO、バドミントン、エアロビーなどが良いような気がします。
あまり活動的じゃなければ、ワインとかを飲んでしまうってのもあるかもしれません。食べて飲んで、寝ながらお話って言うのも、周りの目を気にすることがないので結構イイかもしれません。
ピクニックのファッションで男性を落とす方法
もう一つ大事なことは、ファッション、コーデです。
ドレスやハイヒールは良くないですし、ジーパンにTシャツではせっかくのデートが台無しです。
せっかくですから、可愛く、ほんわかとした花柄で、ちょっと動けるような感じで攻めてみてはどうでしょうか。
最近では、プチプラとか流行っていますし、しまむらや、ユニクロでコーデを考えるのもイイかもしれません。高いものだけが良いとは言えませんから、「ヒルナンデス」や雑誌を見てみてください。
おすすめの通販は、⇒【神戸レタス】
神戸レタスでは、全身コーディネートしても1万円とリーズナブルです。春らしくまとめて行きましょう。
お弁当、遊び道具、ファッションのコーデはあらかじめ準備できるものです。
当日にイチバン大事なことがあります。それは座る場所です。
ピクニックで大事なのはやっぱり行先
ピクニックの行先もとても大切です。
一般的には、
- 公園
- 動物園
- 植物園
- 水族館
- 映画
- プラネタリウム
- スポーツ観戦
など、挙げればきりがないほど、ピクニックに向いてる場所があります。
ピクニックで一番大事なことは座る場所【スティンザー効果】
イチバン大事なことは、座る場所です。家族で行くのなら、どこに座ってもいいです。子供が真中でも、端っこでも、どこでも。
ですが、デートで行くとき、座る場所が大事です。しかも、一番初めのデートが一番大事ですから、そのことを良く考えていなければ、結果も運しだいになってしまいます。
もう一度言いますが、ピクニックの目的は「仲良くなること」です。
そのために、お弁当、遊ぶ道具、ファッションのコーデを準備する必要があるんです。そして、当日に、イチバン気をつけなければいけないのが、座る場所です。
いろんな心理学の先生が話していますが、二人の距離を縮めるための、座り方は・・・真横です。
心理学では「スティンザー効果」と言われてるもので、相手との位置によって心理効果が変わってきます。
スティンザー効果とは、アメリカの心理学者スティンザーが、小集団における心理的効果・原則を研究し発見した原則で、主に会議の中で見られる集団心理です。
早い話が、会議など複数の人が1つのテーブルに着く際、座る位置によって人に与える印象が変わる、ということですね。スティンザーが発見した原則は3つ。
- 正面に座る人は反対意見であることが多い。実際、過去に対立した人も正面に座りやすい。
- ある発言のあとには反対意見が出ることが多い。
- 議長の主導権が強い場合は隣同士、弱い場合は正面同士で私語を交わすことが多い。
(引用:オンスク.JP)
この法則からわかることは、
- 正面に座る 対立、緊張、圧迫感、真剣さ
- 隣に座る 同調、協調、親密感、愛情
- 斜めに座る リラックス、カウンセリングポジションとも
これらの心理は、無意識に、誰にも湧き上がってくるものなので、相手に知られずに相手の心理を誘導することができます。
これはTVなどを見ればよく分かります。
将棋や囲碁、麻雀は、相手と向かい合って座ります。ボクシングの記者会見やヤンキーの喧嘩は真正面から顔を近づけます。
逆に、ドラマなどで愛をささやくときとかはほとんど真横にいます。プロポーズの時は「対決」「勝負」なので真正面に座るはずです。居酒屋で語りあう上司と部下とか、カップルシートも相手と仲良くなるためのものです。
斜めで代表的なものは、『徹子の部屋』です。首脳同士の記者会見でも同じです。とてもリラックスして話しやすい場所なので、カウンセリングポジションともいわれています。
このスティンザー効果をピクニックに応用しましょう。
やり方は簡単です。相手の隣に座ればいいんです。はじめは斜め90度のところに座っていても良いですが、そのうち真横に移動しましょう。
まちがっても真正面に座ってはいけません。話が続かなかったり、けんかになってしまうはずです。
さらに言えば、相手の左側に座るのがベストです。車でいえば助手席の位置です。
理由は二つあります。
心理学的に、右側よりも左側にいる人の方へ、心を開くからです。左の耳から、右脳に伝わるからとも言われています。ですから、こそこそ話をするときも、左の耳へ、ささやく方が効果が高いんです。
もう一つは、相手の手が邪魔にならないんです。相手が右利きで、相手の右側に座ると、二人の間に、相手の腕、はしなどが入っちゃうんです。
やってみるとわかるんですが、はしを持って、右腕を上げていると、右に向きにくいんです。二人の間に、壁ができてるイメージです。
逆に、右側に座った人は、おかずをとるだけでも、左側を向いてくれます。あとは、あなたがずっと右側を向く事を意識していればうまく行きます。
さらに、相手に「あ~ん♡」なんて食べさせてもらう時、左側にいた方が有利なんです ぜひ、確かめてみてください。恋愛に限らず、仕事なんかでも、同じです。
「相手の左を制するものは、相手を制す」
憶えておいてください。
後は、話題を考えておくことと、コミュニケーション力、つまり会話を楽しくする方法を身につければ大丈夫です。
ピクニックで仲良くなりましょう!
ピクニックなんて、子供の時以来やってないっていう人はたくさんいます。気取らず、あんまり頑張らず、気軽に考えましょう。二人の時間、それが一番大事なんです。
簡単に言えば、スーパーで、食べたいものを食べたいだけ買って、バスケットに詰め込んで、公園に行って食べるだけです。誰かが見ているというわけではないんです。世界は、二人のために回っていると考えれば、何でもできます。
お弁当、遊ぶ道具、ファッションのコーデの準備が出来たら、あとは、当日、真正面ではなくて、真横に並んで座ることです。
出来れば、相手の左側ですね。車で言えば、助手席にあなたが座って、相手が運転席に座るイメージです。
間違っても、将棋や囲碁のように真正面に座らないことをお勧めします。相撲も同じですが、これから対戦!って感じになってしまいます。
もう一つだけ、裏ワザをあなただけにおはなしします。それは、スキンシップです。
スキンシップ、つまり、相手の体に触ることが多ければ多いほど、二人の仲はうまく行きます。
場所や触るきっかけは何でも良いんです。ちょっと立ち上がる時、おかずを取る時、おにぎりやサンドイッチを渡すときなど、何かの時に、ちょっと触ればだいじょうぶです。
座ってる時に、腿と腿、膝と腿が当たってることでも大丈夫です。軽いタッチを何十回できるかを心がけてください。
ちなみに、男性の弱い部分は、太もも、わき腹、二の腕の内側、背中です。女性は、頭、髪の毛ですね。
前日までの準備は、お弁当、遊ぶ道具、ファッションのコーデ、当日は座る場所とスキンシップです。楽しんじゃってくださいね。
理想の結婚相手を見つける方法はこちら。

コメント
[…] 「お気軽ピクニックのおすすめ」 […]
[…] 「お気軽ピクニックのおすすめ」 […]